記録ID: 271867
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス アップダウンの周回
2013年02月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
9:40駐車場-10:12二子山(上ノ山)-10:21二子山(下ノ山)-10:40阿部倉山-11:17ピーク189m-11:37観音塚-12:16ピーク159m-12:32鉄塔-12:46乳頭山13:15-14:22南中峠-15:19ピーク166m-15:50駐車場
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9月〜5月は午前8時30分〜午後4時30分 6月〜8月 午前8時00分〜午後6時00分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの分岐に道標がありますが、1/25,000地形図に記載されていない道や分岐が多く迷う確率は高いと思います。 事前にルートの確認が必要、詳しい人と同行すれば安心です。 良く歩かれている道はハイキングコースですが、マイナーなコースはヌカルミ・倒木・痩せ尾根・崩壊したトラバースあり。 実際、ヌカルミに気を取られて頭が木に当たり、バランスを崩して道から落っこちました(*_*; |
写真
撮影機器:
感想
三浦半島のくびれ、逗子市と葉山町の境にある三浦アルプスを南郷上ノ山公園の駐車場を起点に周回。
高い山でも200m級ですが累積標高は900m以上、短いアップダウンと分岐に注意して4時30分までに駐車場に戻る。
三浦アルプスを何度も歩いた師匠がいなかったら、戻ってこれなかったでしょう。
歩きやすい道からぬかるみの急坂・倒木を乗り越えて、一日では歩ききれないたくさんのルート!
予想以上に楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する