記録ID: 2718251
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
奥武蔵(飯能駅→天覧山→多峯主山→天覚山→子の権現→伊豆ヶ岳→正丸駅)
2020年11月07日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,048m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:34
距離 26.0km
登り 2,048m
下り 1,865m
7:29
15分
スタート地点
14:03
飯能駅→天覧山→多峯主山→天覚山→子の権現→伊豆ヶ岳→正丸駅
GPSログでタイムが出たり、出なかったりするのはなんでだろう?
→上部の再計算ボタンを押したら直った。
GPSログでタイムが出たり、出なかったりするのはなんでだろう?
→上部の再計算ボタンを押したら直った。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
リカバリーなども兼ねて、久々に(と言っても2か月ぶりくらい?)にオクムを走ってきた。簡単にその振り返り。
〇
飯能駅→子の権現
天覧山からは階段を下りない道を最近は選ぶ。
永田台入り口から釜戸山分岐までは緩いアップダウン、それ以降の東峠まではわりと急なアップダウンが続く。東峠から天覚山までは2回大きな登り。東峠から沢沿いを登らずにロープを使った方が楽な気がする。
天覚山→大高山はアップダウンの連続、大高山から下りが非常に嫌らしい。
前坂からロードに降りて、そのあとはいつも覚えていない(スルギ坂の分岐は間違えちゃダメってことだけは覚えている)スルギ分岐から15分くらい歩くと子の権現。ここまで4時間くらい。ここで20分くらい休憩。
〇
子の権現→伊豆ヶ岳→正丸駅
子の権現下りよりも登りがすごく急勾配だった気がする。
子の権現から1時間20分くらいで伊豆ヶ岳、正丸駅まで1時間くらい。
〇
正丸駅アフター
正丸駅の売店でプロテインとビールと持ってきたカツサンドを食べながら飯能駅に戻った。行きたかったハンバーガー屋は15時にランチクローズだったので、いつもの中華料理屋で打上げをした。
自宅から、正丸駅まで何も食べずに行ったからか、飯能駅の中華料理屋で足が攣りまくった。やっぱりオクムはいいな。飯能100名山の踏破もそろそろ開始しよう(あと10座くらいだったかな)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する