記録ID: 268151
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
三浦半島縦断レース 試走
2013年02月10日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 44.1km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
08:01三浦海岸駅-08:09マホロバマイン-08:20琴音バス停(スタート)道路側走行
08:40津久井浜CP-1 -09:09三浦富士-09:19見晴らし台-09:27武山不動院CP-2 -09:42光の丘第二公園CP-3 -10:17太田和街道入口CP-4 -10:34大畑橋高架-11:06大楠山CP-5 -11:45不動橋CP-6 -12:04畠山-12:25乳頭山CP-7 -12:53沼間5丁目CP-8 12:59 -13:28鷹取山CP-9 -14:12東朝比奈ふれあい公園CP-10 -14:37熊野神社入口CP-11 -14:51十二所CP-12 -15:13天園茶屋-16:17港南台南公園GOAL
08:40津久井浜CP-1 -09:09三浦富士-09:19見晴らし台-09:27武山不動院CP-2 -09:42光の丘第二公園CP-3 -10:17太田和街道入口CP-4 -10:34大畑橋高架-11:06大楠山CP-5 -11:45不動橋CP-6 -12:04畠山-12:25乳頭山CP-7 -12:53沼間5丁目CP-8 12:59 -13:28鷹取山CP-9 -14:12東朝比奈ふれあい公園CP-10 -14:37熊野神社入口CP-11 -14:51十二所CP-12 -15:13天園茶屋-16:17港南台南公園GOAL
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
05:24TX守谷-07:36三浦海岸駅 復路 17:01港南台駅-18:58TX守谷 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 細尾根多数 道間違いも多数有り |
写真
感想
1月13日に前半部 2月3日に後半部の試走を終えて 多分分岐が多すぎて ロストしやすい部分を もう一度お浚いしないと 余計に体力を消耗して本番時には確実にロスタイムが増えるので 今回は全コースの試走して来ました それでも一度位の通過では 意外に忘れていました。 流石に一度は通過したので前よりは時間短縮出来ましたが それでもロスト3回有り 本番の2/16は制限時間に走りきれるか 心配です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人
soar800さん、こんばんは。
本番に向けての試走、お疲れさまでした。
アップダウンのある44kmのコース、ルートが分かりにくい箇所も多いようで、かなり大変そうですね。
ルートに不安があると、色々と気になって体力も消耗してしまいそうですが、きっとsoar800さんなら大丈夫だと思います
今回も、フルルートをロストありでも制限時間内での走破、凄いです。
来週の本番では、いつも通り安全に、楽しく、レースを満喫してきて下さい
応援しています!
今回も沢山の試走者が居ましたので 教え合いながらの試走でした どうにかほぼ3回くらいのロスポジ程度で歩き通すことが出来ました
一人間違うと皆で 間違うので 自分なりに 覚えて置くのが 体力消耗にも 時間的にも セーブ出来るので本番には強いと思います 制限時間にゴール出来るのが目標ですので
soar800さん、こんばんは。
通しで試走だったのですね。
まず、スタート、ゴール時間見てしまいました。
本番楽しみですね。
天気も良いうようなので、無理せず限界を追って
下さい。(矛盾してるか(汗))
私も応援してます。
今回は近くに行こうと思っていましたが 残雪が有るので走れないと言う事で 急遽 通しでルート確認してきました それでも 間違えて 他の試走者と教え合いながらの苦しく 楽しいM試走でした
今回は小さく3回のロスポジにて 無事に試走で来ました
本番も制限時間目標にマゾヒスティックに走ってみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する