ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2659240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山ー瓶が森一筆書きoneday

2020年10月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 愛媛県 高知県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:37
距離
29.4km
登り
2,729m
下り
2,730m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:01
休憩
3:31
合計
14:32
距離 29.4km 登り 2,733m 下り 2,735m
3:59
69
5:08
5:09
27
5:36
5:53
72
7:05
7:12
52
8:04
8:09
9
8:18
8:25
8
8:33
8:39
5
8:49
8:54
6
9:00
9:06
6
9:12
9:25
8
9:33
10:26
40
11:06
11:11
23
11:34
24
11:58
12:10
34
12:44
22
13:06
13:33
17
13:50
13:51
44
14:35
14:36
23
14:59
15:12
22
15:34
15:38
10
15:48
16:01
11
16:12
16:17
25
16:42
16:46
20
17:06
17:07
43
17:50
39
18:29
18:30
1
18:31
ゴール地点
天候 晴れ一時ガス
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西ノ川登山口
コース状況/
危険箇所等
東稜は一応バリエーションルートです
その他周辺情報 西条の武丈ノ湯へ
アニーちゃんカット n
2020年10月17日 09:35撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 9:35
アニーちゃんカット n
ちんちくりん?(笑) n
2020年10月17日 10:25撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 10:25
ちんちくりん?(笑) n
寒風山トンネル東口の桜は今年も満開(^^♪ n
2020年10月17日 15:31撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 15:31
寒風山トンネル東口の桜は今年も満開(^^♪ n
加茂川トリム公園では恒例の芋炊きが開催されていました! n
2020年10月17日 16:04撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 16:04
加茂川トリム公園では恒例の芋炊きが開催されていました! n
公園の芝生にはテントの人達も沢山! n
2020年10月17日 16:10撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 16:10
公園の芝生にはテントの人達も沢山! n
ジムニーでアニーちゃんと車中泊 n
2020年10月17日 17:00撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 17:00
ジムニーでアニーちゃんと車中泊 n
夜中まで賑やかに芋炊き宴会ええんかい?(笑) n
2020年10月17日 19:12撮影 by  SC-41A, samsung
10/17 19:12
夜中まで賑やかに芋炊き宴会ええんかい?(笑) n
西ノ川登山口から午前四時スタートです n
2020年10月18日 03:55撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 3:55
西ノ川登山口から午前四時スタートです n
替え歌ルートです n

 
2020年10月18日 04:21撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 4:21
替え歌ルートです n

 
橋を渡った辺りでルート外してしばらく斜面を彷徨う!(>_<) n
2020年10月18日 04:22撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 4:22
橋を渡った辺りでルート外してしばらく斜面を彷徨う!(>_<) n
やっと登山道に復帰! n
2020年10月18日 04:40撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 4:40
やっと登山道に復帰! n
2020年10月18日 05:09撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 5:09
2020年10月18日 05:13撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 5:13
丸木の橋が幾つも n
2020年10月18日 05:16撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 5:16
丸木の橋が幾つも n
刀掛け祠 n
2020年10月18日 05:38撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 5:38
刀掛け祠 n
2020年10月18日 05:38撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 5:38
2020年10月18日 05:53撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 5:53
本日のメインイベント(^^♪ n
2020年10月18日 06:05撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 6:05
本日のメインイベント(^^♪ n
2020年10月18日 06:02撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 6:02
加茂川の清流 n
こんなにきれいな景色を見られるなんて!! k
2020年10月18日 06:15撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 6:15
加茂川の清流 n
こんなにきれいな景色を見られるなんて!! k
渓谷沿いを n
2020年10月18日 06:17撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 6:17
渓谷沿いを n
滝も ん」
2020年10月18日 06:17撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 6:17
滝も ん」
この辺りから紅葉 n
2020年10月18日 06:22撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 6:22
この辺りから紅葉 n
2020年10月18日 06:34撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 6:34
十字路 n
2020年10月18日 06:34撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 6:34
十字路 n
天柱石 n
スッとそびえ立つ美しくかっこいい姿。感動!  k
2020年10月18日 07:07撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 7:07
天柱石 n
スッとそびえ立つ美しくかっこいい姿。感動!  k
安全を祈願 n
2020年10月18日 07:08撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:08
安全を祈願 n
裏を覗いでみた n
2020年10月18日 07:10撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:10
裏を覗いでみた n
右側も n
2020年10月18日 07:11撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:11
右側も n
きりちゃん傾いてる? n
2020年10月18日 07:27撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:27
きりちゃん傾いてる? n
redjimnyさんも n
2020年10月18日 07:27撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:27
redjimnyさんも n
石鎚山頂見えた! n
2020年10月18日 07:28撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:28
石鎚山頂見えた! n
キノコがびっしり! n
2020年10月18日 07:34撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:34
キノコがびっしり! n
赤い実 n
2020年10月18日 07:35撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:35
赤い実 n
2020年10月18日 07:46撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:46
トリカブト n
2020年10月18日 07:46撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:46
トリカブト n
ホコリタケ密集!(>_<) n
2020年10月18日 07:54撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:54
ホコリタケ密集!(>_<) n
太平洋見える n
2020年10月18日 07:57撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 7:57
太平洋見える n
夜明かし峠まで四時間 n
2020年10月18日 08:09撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:09
夜明かし峠まで四時間 n
紅葉と石鎚 n
2020年10月18日 08:09撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:09
紅葉と石鎚 n
2020年10月18日 08:12撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 8:12
まだ雲が多めです n
2020年10月18日 08:14撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:14
まだ雲が多めです n
集合写真に指無し芳一‼(>_<)(笑) n
2020年10月18日 08:21撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 8:21
集合写真に指無し芳一‼(>_<)(笑) n
落ち葉も紅葉 n
2020年10月18日 08:24撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:24
落ち葉も紅葉 n
二の鎖小屋 n
2020年10月18日 08:27撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:27
二の鎖小屋 n
登ってるのが見える n
2020年10月18日 08:27撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 8:27
登ってるのが見える n
紅葉 n
2020年10月18日 08:29撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:29
紅葉 n
成就ルート n
2020年10月18日 08:33撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 8:33
成就ルート n
天狗岳に人が! n
2020年10月18日 08:50撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:50
天狗岳に人が! n
信者が降りてきた n
2020年10月18日 08:54撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 8:54
信者が降りてきた n
弥山から二の森 n
2020年10月18日 08:57撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:57
弥山から二の森 n
面河渓源流域 n
2020年10月18日 08:58撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 8:58
面河渓源流域 n
山名板が新調されてる n
2020年10月18日 09:00撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:00
山名板が新調されてる n
9時なのに混雑の弥山広場 n
2020年10月18日 09:00撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 9:00
9時なのに混雑の弥山広場 n
2020年10月18日 09:00撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 9:00
2020年10月18日 09:02撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:02
天狗の紅葉は終わってる n
2020年10月18日 09:02撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 9:02
天狗の紅葉は終わってる n
天狗岳から弥山を n
2020年10月18日 09:13撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:13
天狗岳から弥山を n
飛行石 n
2020年10月18日 09:13撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:13
飛行石 n
見下ろす n
2020年10月18日 09:14撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:14
見下ろす n
2020年10月18日 09:17撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 9:17
非行女子!
イエ〜イ乗ってるかい‼(>_<)(笑)
下に誰もいないとき限定です! n
2020年10月18日 09:21撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 9:21
非行女子!
イエ〜イ乗ってるかい‼(>_<)(笑)
下に誰もいないとき限定です! n
2020年10月18日 09:25撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:25
南先鋒から n
2020年10月18日 09:39撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 9:39
南先鋒から n
ザイルを降ろして
 n
2020年10月18日 09:53撮影 by  SC-41A, samsung
3
10/18 9:53
ザイルを降ろして
 n
降りてきた
この辺りでヤマップ知り合いに遭遇! n
2020年10月18日 10:16撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:16
降りてきた
この辺りでヤマップ知り合いに遭遇! n
墓場尾根は行きそうに!(笑) n
2020年10月18日 10:19撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:19
墓場尾根は行きそうに!(笑) n
横這い n
2020年10月18日 10:19撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 10:19
横這い n
2020年10月18日 10:19撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:19
降りてきた南先鋒を見上げる n
険しさに驚いて  k
2020年10月18日 10:21撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 10:21
降りてきた南先鋒を見上げる n
険しさに驚いて  k
今が盛り? n
2020年10月18日 10:21撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:21
今が盛り? n
中沢 n
2020年10月18日 10:21撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:21
中沢 n
2020年10月18日 10:22撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 10:22
すれ違った人が登ってる n
2020年10月18日 10:22撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:22
すれ違った人が登ってる n
撮ってるのは n
2020年10月18日 10:26撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:26
撮ってるのは n
こちら? n
2020年10月18日 10:26撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:26
こちら? n
2020年10月18日 10:32撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:32
2020年10月18日 10:33撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 10:33
いい感じの雲と n
2020年10月18日 10:41撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 10:41
いい感じの雲と n
矢筈岩 n
2020年10月18日 10:41撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 10:41
矢筈岩 n
見晴らし台 n
2020年10月18日 10:50撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 10:50
見晴らし台 n
第二ベンチの天空のトイレ n
開放感! k
2020年10月18日 11:27撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 11:27
第二ベンチの天空のトイレ n
開放感! k
2020年10月18日 11:29撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 11:29
瓶が森 n
2020年10月18日 11:30撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 11:30
瓶が森 n
土小屋 n
2020年10月18日 11:59撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 11:59
土小屋 n
東屋建て替え中 n
2020年10月18日 11:59撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 11:59
東屋建て替え中 n
新しく出来たモンベルショップで補給 n
ジビエコロッケとても美味しい〰❣ k
2020年10月18日 12:05撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 12:05
新しく出来たモンベルショップで補給 n
ジビエコロッケとても美味しい〰❣ k
林道を歩いて n
2020年10月18日 12:30撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 12:30
林道を歩いて n
2020年10月18日 12:30撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 12:30
土佐伊吹山のリンドウ n
2020年10月18日 12:50撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 12:50
土佐伊吹山のリンドウ n
伊吹山から石鎚山 n
2020年10月18日 12:50撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 12:50
伊吹山から石鎚山 n
2020年10月18日 13:03撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 13:03
2020年10月18日 13:03撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 13:03
2020年10月18日 13:06撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 13:06
土佐伊吹山で昼食、先に居た人にベンチを譲って頂き申し訳ございません。 n
ありがとうございました。 k
2020年10月18日 13:08撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 13:08
土佐伊吹山で昼食、先に居た人にベンチを譲って頂き申し訳ございません。 n
ありがとうございました。 k
伊吹山はガスで幻想的 n
2020年10月18日 13:39撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 13:39
伊吹山はガスで幻想的 n
2020年10月18日 13:43撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 13:43
伊吹山は綺麗に笹刈りしてくれてましたが、 n
2020年10月18日 13:46撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 13:46
伊吹山は綺麗に笹刈りしてくれてましたが、 n
2020年10月18日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 14:01
子持ち権現のトラバース道は藪漕ぎと倒木いっぱい! n
2020年10月18日 14:26撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 14:26
子持ち権現のトラバース道は藪漕ぎと倒木いっぱい! n
子持ちの岸壁に💛 n
2020年10月18日 14:34撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 14:34
子持ちの岸壁に💛 n
2020年10月18日 14:35撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 14:35
もうちょっと n
2020年10月18日 14:35撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 14:35
もうちょっと n
足元見えません‼(>_<) n
2020年10月18日 14:37撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 14:37
足元見えません‼(>_<) n
子持ちを過ぎたところで n
2020年10月18日 14:47撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 14:47
子持ちを過ぎたところで n
私達の願いが通じたのか?ガスが晴れてきました(^^♪ n
2020年10月18日 14:51撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 14:51
私達の願いが通じたのか?ガスが晴れてきました(^^♪ n
石鎚山も n
2020年10月18日 15:15撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 15:15
石鎚山も n
氷見二千石原、笹が輝いてる♪ n
2020年10月18日 15:26撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 15:26
氷見二千石原、笹が輝いてる♪ n
くえって! n
2020年10月18日 15:28撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 15:28
くえって! n
女子ですが男山 n
2020年10月18日 15:35撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 15:35
女子ですが男山 n
2020年10月18日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 15:35
西黒森バックに n
2020年10月18日 15:36撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 15:36
西黒森バックに n
2020年10月18日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 15:36
2020年10月18日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 15:36
天国から n
2020年10月18日 15:48撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 15:48
天国から n
天使がお迎えの階段が降りてきた(^^♪(笑) n
2020年10月18日 15:48撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 15:48
天使がお迎えの階段が降りてきた(^^♪(笑) n
瓶が森女山到着! n
2020年10月18日 15:48撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 15:48
瓶が森女山到着! n
瀬戸内海側は雲に、先月敗退した大保子谷を見下ろす n
2020年10月18日 15:49撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 15:49
瀬戸内海側は雲に、先月敗退した大保子谷を見下ろす n
いつかリベンジ(^^♪(笑) n
2020年10月18日 15:50撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 15:50
いつかリベンジ(^^♪(笑) n
東ノ川に降りる途中 n
2020年10月18日 16:36撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 16:36
東ノ川に降りる途中 n
2020年10月18日 16:37撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 16:37
台が森分岐、100mらしいが行ったことない n
2020年10月18日 16:41撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 16:41
台が森分岐、100mらしいが行ったことない n
後続は直ぐ後ろから追い上げてきます! n
2020年10月18日 16:42撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 16:42
後続は直ぐ後ろから追い上げてきます! n
倒木も n
2020年10月18日 16:56撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 16:56
倒木も n
東ノ川新道分岐、新道は通れないようです n
2020年10月18日 17:06撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 17:06
東ノ川新道分岐、新道は通れないようです n
アニーちゃんはまだまだ元気♪ n
2020年10月18日 17:06撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 17:06
アニーちゃんはまだまだ元気♪ n
この人は底なしに元気‼(>_<) n
2020年10月18日 17:06撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 17:06
この人は底なしに元気‼(>_<) n
植林にうるしの紅葉 n
2020年10月18日 17:20撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 17:20
植林にうるしの紅葉 n
瓶が森から二時間で無事下山出来ました♪ n
2020年10月18日 17:56撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 17:56
瓶が森から二時間で無事下山出来ました♪ n
後続もすぐ来た n
2020年10月18日 18:04撮影 by  SC-41A, samsung
10/18 18:04
後続もすぐ来た n
お疲れ様でした! n
2020年10月18日 18:04撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 18:04
お疲れ様でした! n
長かったね〜‼(>_<) n
2020年10月18日 18:04撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/18 18:04
長かったね〜‼(>_<) n
最後に扉を閉めて 
西ノ川登山口まで30分のんびり歩きます(^^♪(笑) n
2020年10月18日 18:04撮影 by  SC-41A, samsung
2
10/18 18:04
最後に扉を閉めて 
西ノ川登山口まで30分のんびり歩きます(^^♪(笑) n
翌朝のアニーちゃん、お疲れ様でした! n
2020年10月19日 11:05撮影 by  SC-41A, samsung
1
10/19 11:05
翌朝のアニーちゃん、お疲れ様でした! n
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ストック

感想

きりちゃんが日曜日紅葉も良さそうなので、久しぶりに石鎚山の周回しませんか⁉️と
道連れ募集したら、四国四県から参加者集まった🎵☺️
猛者揃いなので西ノ川スタートは午前4時❕😂
前日はいも炊きしてる加茂川トリム公園で車中泊、午後降ってた雨も夕方には止んで星空です🎵
真っ暗な替え歌ルート、鉄の橋過ぎた所でルートを外し、暫く斜面をさ迷う波乱の出だしとなりました‼️😖
無事登山道復帰後は順調に進んで、



刀掛け、






天柱石、と進んで、夜明し峠迄4時間でした❕
さ迷ったせいでちょい遅れ‼️😂(笑)
見上げる石槌の峰は二の鎖辺り紅葉🍁真っ盛り🎵☺️
朝早くから大混雑の弥山をソコソコに天狗岳-






南先鋒と進んで東陵の降下点、岩場初心者の為用意した40mザイルとエイトカンで降りてもらいましたが慣れるまでもう少し経験必要ですね❗



この辺りからすれ違う人達、知り合いいっぱい‼️類は友を呼ぶ⁉️😂(笑)
墓場尾根の方に向かう人達もいっぱい居ました、横這いから見てもとても綺麗な紅葉🍁❕😂
東陵も無事降りて土小屋で12時なので御昼と思ったら東屋建て替え中‼️😂
新しく出来たmont-bellショップで水分-コロッケ等補給して土佐伊吹山での昼食迄我慢の林道歩き‼️😖(笑)
この頃からガスが沸いて石鎚山と瓶ヶ森は隠れちゃった‼️😖
改装中のシラサ山荘前から、藪藪の子持ちトラバースを這い上り林道復帰したらだんだんガスが取れて加茂谷は素晴らしい雲海に🎵



最後の力を振り絞り瓶ヶ森男山.女山🗻
ガス晴れて、歩いてきたルート見渡し感慨に浸れました🎵😂
この時点で16時、下山は日没確定❕😂(笑)
落っこちない程度に急いで長い東ノ川ルートを駆け降りる四国合同登山隊‼️😂
植林でヘッデン装着となりましたが、事故もなく東ノ川登山口迄二時間で到着🎵☺️
西ノ川迄のんびり歩き、丁度18時30分きっかりに到着🎵
総計14時間30分の激闘も無事終了となりました‼️😂

来週は剣山でこれまた30kmの周回するらしい❗😂(笑)
道連れ募集🎵☺️

石鎚山 天柱石辺りの紅葉をきっときれいでしょうから見てみたい!いつもの周回出発時間を遅らせてもらい 紅葉狩りに出発!*\(^o^)/*今までは真っ暗な時間帯で通過していた天柱石までの登山道、いつもゴーゴーという沢の音しか聞こえなかったのですが
 初めて見る沢はきれいで滝があったりととてもいい雰囲気で驚きと感動です。
紅葉は少し早いようでしたが黄色く色づき始めている木々 そしてすっとそびえ立つ天柱石。素晴らしいです。
石鎚山弥山からの二の森方面の紅葉。天狗岳からの成就社方面。東陵下りからはどちらを見ても本当に美しい。感動です。青空と岩場の紅葉🍁。昼食を取った伊吹山。残念ながら瓶ヶ森が雲に隠れてしまい、UFOライン全容は見れませんでしたが なんと瓶ヶ森山頂に辿り着く頃には再び雲が晴れて美しいパノラマを見せてくれました。ありがとうございます。
ご同行していただいたみなさん お疲れ様でした。美しい景色を一緒に見て感動でき嬉しいです。ありがとうございました😊
また是非一緒に周回を楽しみたいです!
宜しくお願い致します。
*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

ワンデイに脱帽です
こんにちは。
金土日で瓶ヶ森〜石鎚周回しました。逆ルートですね、私は2泊でしたがワンデイはすごいです 恥ずかしながら子持権現の鎖をちょっと登ってしまうという失態を犯しましたwガスと雨で巻道がよくわからなかったので結局林道をシラサまでテクテクしました。あれは祠のところを左手に巻いていくのですかね?どうもスッキリしないのでわかりましたらお教えください。
瓶ヶ森あたりは雨で眺望が楽しめなかったので、青空の写真ありがとうございます。東稜も次回行きたいと思っているので参考になります。

伊吹山のでっかいキノコ、わたしも思わず写真撮ってしまいました(笑)
2020/10/19 22:00
Re: ワンデイに脱帽です
こんにちは👋😃
いやいや、何度も通って間違う事が少なくなったからのOnedayです🎵(笑)
子持ちのトラバースはその通り、祠を左に折れて下を巻く感じです❗😂
しかし笹/雑木/倒木に覆われた登山道はとても分かりにくく、時間がかかるので、クネクネでも林道歩いた方が早いですね❗😖(笑)
子持ちの山頂には左向けシラサ山荘方向に降りる踏み後もありましたが、行き詰まったら恐ろしいので行ったことはありません‼️😂(笑)
前日は結構な雨が降ってたのでは⁉️(>_<)
私達は伊吹山で少しガスに入ったぐらいで、他は良い天気を満喫出来ました🎵
神奈川からの遠征お疲れさまでした、四国は公共交通機関が貧弱なので移動が大変ですが、他にはない眺めの良い山が多いので、懲りずに又おいで下さいね🎵
日程合えば移動も含めて、ご案内致します🎵(^-^)/
2020/10/20 5:29
Re[2]: ワンデイに脱帽です
nekojigenさん、ありがとうございます。
手持ちの地形図にはちゃんと「巻く」と書き込んであったのですが、確認を怠ってしまいました 早めに引き返して事なきを得ましたが、あの鎖はかなりハイレベルですね

四国、想像以上に山々が連なっていて驚きました。電車から見えた剣山や讃岐富士が印象的でまた再訪したいと思っています
2020/10/20 19:09
Re[3]: ワンデイに脱帽です
こんばんは。四国に来ていただき しかも同じルートを歩かれ楽しんで頂き とても嬉しいです。重い装備での縦走 お疲れ様でした。天狗岳の御来光 素晴らしい御来光でしたね。讃岐富士は私のホームグランド^ ^よろしければご案内させて頂きます^_^
2020/10/21 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら