記録ID: 265214
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州高尾山
2013年01月13日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 633m
- 下り
- 1,077m
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
タクシーは駅前に常駐しています。 |
写真
撮影機器:
感想
女性だけの山会です。
本来のリーダーにご不幸があり、代わりにベテランさんがリーダーを務めてくれました。
駅を降りたら、目の前に雪の南アルプスの大展望!
タクシーで大滝不動尊まで入ります。
大滝不動の奥の滝は全面凍っていました。
そこから登山口に入り、まずは展望台、棚横山へと登りました。
このあたりは過去の数回の火災で、見通しがよく富士山が大きく綺麗に見えました。
やっぱり富士山は見る山!かな?
棚横山でリーダーに、自分がこれからどちらの方向に行くのかわかりますか?と聞かれ、地図見ながら「こっち」と答えたら、とんでもない大間違い(^ー^; )
リーダーに正地や、地図読み、コンパスの使い方をあらためて教えていただきました。
やっぱり普段から使わないと、使い方を忘れてしまいます。
富士見台から甲州高尾山、山頂でお昼ご飯。
急坂を下り大善寺、勝沼ぶどう卿駅へと戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する