記録ID: 2645503
全員に公開
ハイキング
四国剣山
三嶺〜剣山 周回
2020年10月13日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:11
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 11:06
距離 32.8km
登り 2,312m
下り 2,322m
14:29
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 祖谷温泉 和の宿 ホテル祖谷温泉 名頃から50分ほど |
写真
感想
三嶺〜剣山の周回へ
昨年高松でのライブついでに初めて登った剣山、酷いガス山行だったので今回リベンジ、せっかくなのでガッツリ歩こうと天狗塚〜三嶺〜剣山で計画したが祖谷温泉の日帰り入浴時間に間に合わなそうだし、景色楽しみながらのんびり歩きたかったので今回の行程に。
前日20時に名頃に到着して車中泊、ナイトハイクでスタート、三嶺で狙ったご来光はガスガスで不発、展望もナッシング(涙
ヒュッテ到着時は星空見えていたのに・・・失意の中先へ進むと展望の良さそうな岩でガスが晴れだしブロッケン現象、紅葉、雲の流れと併せて綺麗でした。
その後またガスが濃くなり眺望なしの我慢ハイク、丸石前の登り樹林帯を抜けるといきなり次郎笈がどーんと見えビックリ、なかなか良い展開でした。
次郎笈からは三嶺や剣山の展望が良い、来て良かったとしみじみ。
青空の下、二回目の剣山頂上、長居せず直ぐに見ノ越へ下山、名頃登山口までチャリでダウンヒルして全行程終了、帰りはホテル祖谷温泉でひとっ風呂浴びてスッキリさっぱり。
今回も楽しい山旅でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
nakkiさん おはようございます
四国の山って今まで眼中になかったんですが、(決してショボいとかつまらないとかじゃなくてただ遠いから
チャリも含めていつかコピーしてみたいと思いました。
この周回コース結構人気あるみたいで、森が綺麗、穏やかな稜線、雄大な笹原歩き、自分の好みと合い一発で気に入りました♪
日帰り深夜スタート、逆周りで車道区間も徒歩の強者女性もいましたよ。
チャリ使って楽してる自分が恥ずかしい(笑
今回約2/3がガス山行だったのでまたいつの日か周回したいです^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する