記録ID: 2619584
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 767m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:13
距離 11.2km
登り 768m
下り 770m
登り1時間21分 奥岳登山口−薬師岳−安達太良山頂
下り1時間44分 安達太良山頂−くろがね小屋−奥岳登山口
山頂 8分
下り1時間44分 安達太良山頂−くろがね小屋−奥岳登山口
山頂 8分
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※コンビニに10分ほど寄り道したのに35分で到着した。 |
その他周辺情報 | 岳温泉「岳の湯」 ※熱すぎてやけどするかと思った。 |
写真
感想
紅葉の状態確認と18日後の健診に向けた減量目的で登ってきました。
紅葉は前日のNHKニュースでも紹介されていましたが。まだ色づき始めでした。
天気は薄曇りでした。予報でも曇りだったので、今日はそういう日と思って割り切っていたので楽しめました。減量トレーニングの目的もあったので曇りでも登るつもりでしたから。
ポスターに写っているような紅葉は来週末頃じゃないかな?と思います。
来週末にまた登りに来うようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
たぶん山頂で会ったものです(笑)
atomicさんだったんですね〜( *´艸`)
快晴の青空とはいきませんでしたが、また来る楽しみが増えましたね!来週あたりはどうなっているでしょう??楽しみですね!
では、また(=゚ω゚)ノ
こんばんは。これはこれは-hiro-さんだったんですね!-hiro-さんの9/29一切経を見て行きたくなり自分は9/30に行き、紅葉モードに入りました。また1週間後あたりにお会いするかもしれませんね。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する