記録ID: 2610637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
白砂と苗場を結ぶ分水嶺 西赤沢源頭〜佐武流山(檜俣川から往復)
1993年05月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 13:43
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜俣川からの現在の登山ルートに近いが,この頃は登山道として整備されておらず檜俣川下降点から檜俣川までは小さな沢を下った.檜俣川にロープなどはなく渡渉した.渡渉地点から尾根までは適当にやぶを漕いで登った.尾根からは部分的に踏み跡がありやぶ漕ぎもしながら歩いた.1860m鞍部の先からは残雪が残っている部分があり歩くのが楽になった. |
写真
撮影機器:
感想
300山を登っている頃の古い山行だが,白砂山から苗場山に続く稜線の一部なので公開.このコースは現在の登山ルートに近いが,この頃はまだ登山道として整備されていなかったので苦労した.檜俣川下降点から檜俣川までは小さな沢を下り,檜俣川は靴のまま渡渉した.渡渉地点から尾根までは部分的にかすかな踏み跡があったが,大部分はやぶを漕いで登った.尾根からも部分的に踏み跡があったが,1891m峰付近は笹やぶが酷かった.1860m鞍部の先から残雪が出てきて歩くのが楽になった.この山行は途中で熱中症気味になり食欲がなくなり大変だった.
この記録は2020年10月に公開.
ここから南に続く分水嶺山行:
白砂と苗場を結ぶ分水嶺 西赤沢源頭〜佐武流山〜2107m峰(檜俣川から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4312126.html
ここから北に続く分水嶺山行:
白砂と苗場を結ぶ分水嶺 苗場山神社〜赤倉山〜ナラズ山〜西赤沢源頭
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2621995.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する