ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2592738
全員に公開
ハイキング
東海

位山〜川上岳【岐阜県高山市】

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
990m
下り
989m
天候 くもり のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【ダナ平林道の終点の駐車場】
詰めれば15台くらいいけそう
トイレあり(非水洗も、非常に綺麗だった)

終点の手前にも、何カ所か路駐できそうな箇所はありました。

また、アクセスの林道は6kmくらいで、半分は未舗装ですが、
悪路レベルからいうと、非常に平易な部類といえるかと思います。


今日は4連休の中日で、好天予報でしたが、10台弱の駐車でした。
コース状況/
危険箇所等
今回、紹介するコースに、危険箇所はありません。

位山一帯は詳細な案内図の掲示もあり明瞭です。
天空遊歩道は一本道で枝道は無いので、ごちらも問題ありません。
ダナ平林道
いちばん悪路でもこの程度です。問題ありません。
ダナ平林道
いちばん悪路でもこの程度です。問題ありません。
林道終点の駐車場にあるトイレ
木立の中にありちょっとわかりにくいです
綺麗なトイレでした 感謝
1
林道終点の駐車場にあるトイレ
木立の中にありちょっとわかりにくいです
綺麗なトイレでした 感謝
林道終点の駐車場
白い世界です
鳥居をくぐって登山開始となります
林道終点の駐車場
白い世界です
鳥居をくぐって登山開始となります
拡大して参考ください
1
拡大して参考ください
位山 太陽御神殿
とありました
位山 太陽御神殿
とありました
禊岩
こころを清めて進みます
禊岩
こころを清めて進みます
白い世界
要所には道標も
巨石群を縫って進みます
巨石群を縫って進みます
八重雲岩
木々の力強さ
八重雲岩
木々の力強さ
ダナ平林道コース(巨石群遊歩道)と、モンデウススキー場コースとの分岐点
ダナ平林道コース(巨石群遊歩道)と、モンデウススキー場コースとの分岐点
さらに木道で水平移動
さらに木道で水平移動
位山山頂一帯の案内図
詳細に書かれていてありがたい
1
位山山頂一帯の案内図
詳細に書かれていてありがたい
展望広場
休憩好適地です
展望広場
休憩好適地です
川上岳への天空遊歩道の分岐
いったん通過して位山頂上へ
川上岳への天空遊歩道の分岐
いったん通過して位山頂上へ
位山 1529m
眺望ナシ 感動ナシ
登山口から40分くらいでした
2
位山 1529m
眺望ナシ 感動ナシ
登山口から40分くらいでした
それでは本日のメインディッシュへ
「川上岳山頂まで7.4km」
それでは本日のメインディッシュへ
「川上岳山頂まで7.4km」
彼方に見えるのが川上岳でしょうか?
恐ろしく遠いんですが・・・
1
彼方に見えるのが川上岳でしょうか?
恐ろしく遠いんですが・・・
開けた走路も
ありますが
だいたいはこんな感じで左右茂ってます
1
だいたいはこんな感じで左右茂ってます
さりとて歩きやすく気持ちの良い路です
さりとて歩きやすく気持ちの良い路です
川上岳まで残り3.4kmとありますが、地図アプリの位置情報からも、なんとなくもう少し来ている感じでした。
川上岳まで残り3.4kmとありますが、地図アプリの位置情報からも、なんとなくもう少し来ている感じでした。
御嶽山と思しき山塊が
1
御嶽山と思しき山塊が
天空遊歩道!
ヴィクトリーロードか?
ヴィクトリーロードか?
遙かなる路でした
1
遙かなる路でした
川上岳 1626m
御嶽山は終始帽子を脱いでくれません
御嶽山は終始帽子を脱いでくれません
白山方面
ゴチャゴチャしていて何が何だか・・・
白山方面
ゴチャゴチャしていて何が何だか・・・
川上岳から下呂方面への登山道
これは良さそうだ!
いつか歩いてみたいですね
川上岳から下呂方面への登山道
これは良さそうだ!
いつか歩いてみたいですね
お昼御飯を食べて
1
お昼御飯を食べて
往路を戻ります
右奥が位山なんでしょうか?
往路を戻ります
右奥が位山なんでしょうか?
右手奥が位山か?
右手奥が位山か?
このピークも
このピークも
このピークも
もれなく越えていきます
このピークも
もれなく越えていきます
しっかり登り返されるところもあります
しっかり登り返されるところもあります
ただいま戻りました!
往復15km!
ただいま戻りました!
往復15km!
位山
本日21回目のピークになりますでしょうか
1
位山
本日21回目のピークになりますでしょうか
山頂域を反時計回りに進んで
山頂域を反時計回りに進んで
滔々と流れてました
キンキンで超うまし!
ぬれタオルで汗も拭い最後のひと下りへ
1
滔々と流れてました
キンキンで超うまし!
ぬれタオルで汗も拭い最後のひと下りへ
トイレ
バイオマス式でした
トイレ
バイオマス式でした
乗鞍さんも
御嶽山も
一日中帽子かぶってました・・・
1
御嶽山も
一日中帽子かぶってました・・・
美しい路
夜中に見たら泣きますね
夜中に見たら泣きますね
戻って参りました

駐車場の全景です
ご参考ください
戻って参りました

駐車場の全景です
ご参考ください
りす君の生息域はいかほどでしょうか?
1
りす君の生息域はいかほどでしょうか?
【参考】
モンデウススキー場からの登山口
1
【参考】
モンデウススキー場からの登山口
見せてもらおうか
高山のラーメンの性能とやらを
1
見せてもらおうか
高山のラーメンの性能とやらを
う、うまい・・・
2
う、うまい・・・

感想

福井県敦賀市の西方ヶ岳から、翌日は観光で繋いで、
流れ流れて岐阜県の飛騨は高山市までやってきました。

ーーー

事前に、自宅からは比較的近くて行ったことない二百名山を見繕ったところ、
金剛堂山、大日ヶ岳、そして今回の位山と並びました。
あとは、天気予報と、手頃な前泊基地を調整し、位山の選定に至りました。

位山はモンデウススキー場からのコースがガイドブックなどで
多く紹介されているようですが、ヤマレコ先達のレポートを拝見するに
位山〜天空遊歩道〜川上岳(かおれだけ 難読!)という魅力的なコースが。
しかも川上岳は三百名山という、一粒で二度おいしい行程ときてます。
天空遊歩道の響きも期待が膨らみます。
ただし、多くの小ピークを越えていくコースの往復ということで、
苦行的要素もありそうで…



果たして。

行程は全般的に、路は安定して良いコースでした。

ダナ平林道の終点から位山までは1時間たらずで到着しました。
巨石群の間を縫って行くので楽しく行けます。

天空遊歩道はウソではないですが、ちと名前負けの感が。
展望スポットはあまりなく、天空を感じるのは所々といった印象です。
大半は森林か、笹が左右の展望を隠してます。
天空遊歩道の名誉のために繰り返しますが、良いコースです!
自分が勝手に期待を大きくしすぎただけです。

また、天空遊歩道は「9つのピークを越えていく」らしいのですが、
だとすると、1回の行程で、位山+9×2+川上岳=20ピークも踏めるという
ピーク大好きっ子にはたまらない行程です。
しかも、一度もピークを巻かない潔さ!
こんなんが、片道7.4km、往復で約15kmということで、精神修養にも好適と思われます。

そんなこんなでたどり着いた川上岳。
ここは凄いです。遠路やってきた甲斐があります。
360度の大展望です。
今日は晴天でしたが、あいにく、御嶽さんも乗鞍さんも雲かぶってました。
白山側は比較的マシでしたが、山姿がよく分かりませんでした、

川上岳は下呂市萩原町山之口からも登山道があるようなので、
こちらは機会あれば、ぜひ再訪したいですね。

復路は泣きながら戻り、天の泉で喉を潤し、帰還しました。


ーーー
高山ラーメンを喰って、次の宿泊地、郡上八幡に移動しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら