位山〜川上岳【岐阜県高山市】


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 990m
- 下り
- 989m
天候 | くもり のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
詰めれば15台くらいいけそう トイレあり(非水洗も、非常に綺麗だった) 終点の手前にも、何カ所か路駐できそうな箇所はありました。 また、アクセスの林道は6kmくらいで、半分は未舗装ですが、 悪路レベルからいうと、非常に平易な部類といえるかと思います。 今日は4連休の中日で、好天予報でしたが、10台弱の駐車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回、紹介するコースに、危険箇所はありません。 位山一帯は詳細な案内図の掲示もあり明瞭です。 天空遊歩道は一本道で枝道は無いので、ごちらも問題ありません。 |
写真
感想
福井県敦賀市の西方ヶ岳から、翌日は観光で繋いで、
流れ流れて岐阜県の飛騨は高山市までやってきました。
ーーー
事前に、自宅からは比較的近くて行ったことない二百名山を見繕ったところ、
金剛堂山、大日ヶ岳、そして今回の位山と並びました。
あとは、天気予報と、手頃な前泊基地を調整し、位山の選定に至りました。
位山はモンデウススキー場からのコースがガイドブックなどで
多く紹介されているようですが、ヤマレコ先達のレポートを拝見するに
位山〜天空遊歩道〜川上岳(かおれだけ 難読!)という魅力的なコースが。
しかも川上岳は三百名山という、一粒で二度おいしい行程ときてます。
天空遊歩道の響きも期待が膨らみます。
ただし、多くの小ピークを越えていくコースの往復ということで、
苦行的要素もありそうで…
果たして。
行程は全般的に、路は安定して良いコースでした。
ダナ平林道の終点から位山までは1時間たらずで到着しました。
巨石群の間を縫って行くので楽しく行けます。
天空遊歩道はウソではないですが、ちと名前負けの感が。
展望スポットはあまりなく、天空を感じるのは所々といった印象です。
大半は森林か、笹が左右の展望を隠してます。
天空遊歩道の名誉のために繰り返しますが、良いコースです!
自分が勝手に期待を大きくしすぎただけです。
また、天空遊歩道は「9つのピークを越えていく」らしいのですが、
だとすると、1回の行程で、位山+9×2+川上岳=20ピークも踏めるという
ピーク大好きっ子にはたまらない行程です。
しかも、一度もピークを巻かない潔さ!
こんなんが、片道7.4km、往復で約15kmということで、精神修養にも好適と思われます。
そんなこんなでたどり着いた川上岳。
ここは凄いです。遠路やってきた甲斐があります。
360度の大展望です。
今日は晴天でしたが、あいにく、御嶽さんも乗鞍さんも雲かぶってました。
白山側は比較的マシでしたが、山姿がよく分かりませんでした、
川上岳は下呂市萩原町山之口からも登山道があるようなので、
こちらは機会あれば、ぜひ再訪したいですね。
復路は泣きながら戻り、天の泉で喉を潤し、帰還しました。
ーーー
高山ラーメンを喰って、次の宿泊地、郡上八幡に移動しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する