記録ID: 258538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
今年も初登りは神宿る山---「入道ヶ岳」
2013年01月06日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 667m
- 下り
- 659m
コースタイム
08:50椿キャンプ場駐車場
09:45井戸谷避難小屋
11:05入道ヶ岳山頂
11:25椿大神社奥宮(昼食)---12:20
13:50駐車場
09:45井戸谷避難小屋
11:05入道ヶ岳山頂
11:25椿大神社奥宮(昼食)---12:20
13:50駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸谷コースは登山道途中から積雪有り、下りのみアイゼン着用。 その他、通報ポイント、赤目印多数有り。 登山ポストは北尾根コース登山口のみ有ります。 |
写真
感想
新年明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞよろしくお願い致します!
年末年始とバタバタしましたが、本年最初で久しぶりの
山登りに出かけました。
雪はまだ少なめで、もう少し積雪があるともっと楽しめそうですねぇ。
昨日から気温が若干高めになっていたので、樹氷などは見られませんでした。
昼間はあまり晴れなかったせいか、下山時の登山道も
雪が融けてドロドロにならずに済みました。
雪はあったものの、樹氷が見れなかったのは残念ですが
今年初の雪山登山を楽しめました♪
今度は樹氷が見れる山に行こうかなぁー!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
少し遅れてる感じですね
鈴鹿南部は結局昨年もあるけずじまいでした・・・
新名神から見る見事な山容・・・
見るたびに歩きたいなぁ・・・って思うんですけどね
今年もお二人の素敵な山歩き・・・楽しみにしてます
鈴鹿の山々は例年ですと年明け2月位が
積雪が一番多いですね
来月、楽しみにしております
私も武奈ヶ岳等の比良山系の山々に
登ってみたいんですが、なかなか足が向かないのが
現状です
この時期、朝早くは苦手なので
今年もutaotoファミリーの登山を楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する