記録ID: 8507664
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳最高点
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 820m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:13
距離 7.3km
登り 820m
下り 809m
6:32
2分
スタート地点
11:45
ゴール地点
天候 | 晴+くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | アクアイグニス♨️ ¥800(土日祝) 甲賀 土山そば |
写真
感想
2週連続の鈴鹿7⛰️詣は、「入道ヶ岳」です。
今回は、昨年10月の“大膳原”テン泊⛺️以来の山友、えのさんに、無理矢理😅入道へ同行して頂きました。おまけに、往復の運転まで・・・🙇
超早朝、お迎え頂き、今日は、名神・新名神経由で、椿大神社⛩️🅿️へ6時過ぎに到着。登山靴に履き直したり・・・準備完了して、6時半STARTです。早い時間の涼しいうちにの予定やったけど、すでにメッチャ暑いがな🥵
さて・・・
////////////////////
「入道ヶ岳」
今回のルートは、北尾根コース⤴️ 二本松コース⤵️
ジーちゃんの予想以上に急登、急降下のコースでした。
酷暑の日にこんな所、行くもんやないわ😅
えのさん、往復運転、有難う御座いました。
久々に、お蕎麦食べました。
満足、満足😊
往路; 名神、新名神経由で、鈴鹿スマートIC
帰路; 鈴鹿IC〜甲賀土山IC、お蕎麦〜R1〜栗東湖南IC〜
アクアイグニス♨️; \800(土日祝)
甲賀 土山そば
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する