記録ID: 2576970
全員に公開
ハイキング
甲信越
菱ヶ岳
2018年06月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 242m
- 下り
- 249m
コースタイム
栃尾又温泉に泊まった翌日、長野飯山と新潟上越の境にある菱ヶ岳を訪ねた。当初北麓のスキー場から登るつもだったが、強い日差しのゲレンデ歩きは避けたいと思い、西側登山口から登ることにした。爽やかな空気の中、春ゼミが賑やかなブナ林を歩き始める。
少し登ると谷筋に出た。残雪も残っていて、水芭蕉の群落が花を付けている。沢沿いの湿地帯を抜けた辺りで、2組の団体を追い抜く。15人と30人のパーティーで地元長岡の登山パーティーだった。菱ヶ岳はコースタイムも短く、手頃な山なのだろう。再び滑りやすい坂道を上ると、程なく山頂に到着。米山、刈羽黒姫から日本海まで、気持ちの良い展望が得られた菱ヶ岳であった。
少し登ると谷筋に出た。残雪も残っていて、水芭蕉の群落が花を付けている。沢沿いの湿地帯を抜けた辺りで、2組の団体を追い抜く。15人と30人のパーティーで地元長岡の登山パーティーだった。菱ヶ岳はコースタイムも短く、手頃な山なのだろう。再び滑りやすい坂道を上ると、程なく山頂に到着。米山、刈羽黒姫から日本海まで、気持ちの良い展望が得られた菱ヶ岳であった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する