記録ID: 254510
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都縦断(出町柳〜平安神宮・円山公園〜清水寺〜京都駅)ウオーク
2012年12月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 87m
- 下り
- 95m
コースタイム
10:00 出町柳
10:28 吉田神社前
10:48 平安神宮(トイレ休憩)
11:17 青蓮院前
11:23 知恩院前
11:24 円山公園
11:30-12:00 高台寺広場(昼食)
12:16 清水寺前
12:52 三十三間堂前
13:14 京都駅
10:28 吉田神社前
10:48 平安神宮(トイレ休憩)
11:17 青蓮院前
11:23 知恩院前
11:24 円山公園
11:30-12:00 高台寺広場(昼食)
12:16 清水寺前
12:52 三十三間堂前
13:14 京都駅
天候 | 曇り(5°C) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR:京都駅 (13:15_解散) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
友に「納会ウオーク」に誘われて 今年最後の歩きおさめを京都縦断にすることにしました。
出町柳を出発して吉田山の麓を通り岡崎を通過して円山公園に入り二年坂・三年坂を経由して清水寺を通り抜けて渋谷通りを通って女坂に入り三十三門堂横から塩小路をから京都駅の約10kmです。
今日の京都の予報は、雪混じりの曇り4°Cとのこと。寒くないようにと身支度した割には、風がなく思った程のことにならず幸いでした。
それども昼食時は、寒かった(手元の温度計は5°C)。誰とはなく集合時間前には、歩き出す始末です。
円山公園辺りまで人もまばらでしたが高台寺・ねねの道〜清水寺と来ると何処から湧いて出たのか人・ひと・人で先頭旗が見えないことになりました。流石 京都一人気の場所です。
音羽の滝から横にそれて京都トレイルの清水山の登り口の横を通って渋谷通りに出るといった玄人道を歩み女坂に出て国立博物館のある東山七条にました。
三十三間堂の横の観光トイレで小休止して血天井の養源院前を横手に見ながら京都駅に向かいました。
行程は、3時間足らずで歩き納めには、適当だったかな。
今年は、風邪もひかず病気知らずの一年だったことを感謝してーーー終わりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する