記録ID: 254142
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
飯盛山 叶岳(福岡市西区)
2012年12月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 772m
- 下り
- 761m
コースタイム
10:50飯盛神社第2駐車場−11:30飯盛山山頂−12:25高地山−
13:00叶岳−13:35高地山−14:40飯盛山山頂−16:02飯盛神社第2駐車場
13:00叶岳−13:35高地山−14:40飯盛山山頂−16:02飯盛神社第2駐車場
| 天候 | 曇りのち少し雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないはず。 標高はないですけど面白い山。 |
写真
撮影機器:
感想
mont-bellザックのカタログ チャチャバックページの左上にザックを背負ったモデルがサザンアルプス(ニュージーランド)を駈けてる姿に憧れて,私も時々登山道を軽く走るけど、その後必ず膝が痛む<m(__)m>
過去3度は飯盛山だけの山行だったが、今回初めて叶岳まで足を延ばす。
低山だが結構登り応えのあるコースでここはまた歩いても面白いなと思った(*^_^*)
「叶岳」山頂でパラパラと雪が降ってきて、そのあと登山道がぬかるんで少し歩き辛くなったが、そこそこ変化のあるコースで叶岳まで足を延ばして良かった(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3792人
atomin















飯盛山って意外と面白かったのを思い出しました。
ただ橋本駅から歩きだったから遠かった〜
まだ縦走とか考え付かなかったときに行ったので、いつか参考にさせてもらおうと思います
飯盛山良さそうですね、いつか行って
見たいと思います。
高祖山が近くにありますが、飯盛山から
行けるんですかね?
橋本駅からは結構ありますけど 縦走を考えたら車より公共交通機関が良いかもしれませんね
標高300〜400mの超低山ですけど私にとってかなり歩きがいのある山でした
機会があったら是非歩いてみてください
私が今日登ったコースではKUROCHANさんでは物足りないはずです
ヤマレコ fuuuさんの記録です 参考までに
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253126.html
高祖山も近いので行けますよ〜
高祖山次回は私も行ってみます
引っ越して4ヶ月、なんだか背振の北側が恋しくなってきました
そうそう、金曜日、hayashiさんも大名あたりの用品店をうろついていたそうです
登山用品はキリなく欲しいものばかり
あと大型ザックとグランドシートそれに「気合い!(体力)」でなんとかテント泊できそうです
そしてなにより「地面」に寝る「思いっきり」が
とうとうテン泊ですね〜
atominさんが、どんどんハマってく〜、楽しみ〜
heyさんと大名でクロスw
私がハマっていく?
ではなく hayashiさんはじめ皆さんの目に見えない「圧力?」いや「応援?」いや「山って楽しい〜」という環境に染まっていってるのでしょう
大名でheyちゃんからギアに対してのアドバイスもらったので即実行しました
皆さん「サンキュー」です
こんばんは、atominさん
ちょうどいい縦走コースがご自宅の近所にありますね。
私も今度行ってみたい
ありがとうございます
博多湾(北側)
↑
飯盛山(西側)←
↓
脊振山(南側)
どこも車で30分圏内なので手軽に山に行けてしまい ます
スズメバチやアブの羽音が聞こえない今、私にとって は快適な時季です
飯盛山は300mくらいですけど結構面白いです ね
さっそく情報ありがとうございます。
今度登って見ます〜。
近くに「王丸山」など低山があるみたいですけど
いまだ歩いたことはありません
私も近場なんでぜひ飯盛山周辺歩いてみたいです
(KUROCHANさんと呼ぶのがなかなかぎこちないので
以降「KUROちゃん」と呼ばせていただきます)
叶岳は以前、山女子におすすめの低山と教えてもらって
いつか行ってみたい山です
無理せず縦走できて、良さそうですね
飯盛山今度挑戦してみます
縦走
達成感がたまらんです
僕もはまりそうです
そうなんです、「飯盛山」「高地山」「叶岳」など
約300〜400m位の山々ですけどそれなりに
歩きがいもあって面白いですよ
「雪」を楽しむにはちょっと低すぎるでしょうけど
是非機会があれば登ってみてください
いや オギさんには間違いなく「物足りない」
ので「高祖山」まで足を延ばしたら約15kmくらいになりますのでそちらをお勧めです
なにしろ「登山道駈けるオギさん」なんで
ふだんは、クロちゃんと呼ばれてますので
今後KUROちゃんでお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する