記録ID: 2534355
全員に公開
ハイキング
白山
三方岩岳、野谷荘司山
2020年08月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 688m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は白山ホワイトロードの三方岩岳駐車場から三方岩岳、野谷庄司山へピストンすることにしました。ただいま白山ホワイトロードは岐阜県側からしか通行できず、三方岩岳駐車場のトンネル手前までしか行けませんが、通行料金が半額、私は軽四なので550円でした。通常ならモンベルカードで割引がありますが、半額期間中はモンベル会員特典で三方岩岳のバッジをいただきました。
三方岩岳駐車場には8時半前に到着、駐車車両は7〜8台で、登山口では登山届の啓発活動をされていましたが、コンパスで届け出している旨伝えるとフリーパスでした。
三方岩岳まではよく整備された道で階段も何か所かあります。三方岩岳からの稜線は一旦下って野谷庄司山に続きます。1700m前後の標高がありますが、日差しを受け、無風の稜線歩きは堪えました。しかし、稜線の道にはたくさんの花が咲いておりそれだけが救いです。野谷庄司山はピークらしくない山頂で、道沿いに団体さんが休憩中だったので、山名標識を写真に撮って早々に折り返しました。折り返してからは曇りとなり、日差しがなくなり、時々弱い風も吹き始めて、往路に比べると幾分楽になりましたが、駐車場に着くまでに500ミリにペットボトル3本半を飲んでしまいました。
下山後は荘川の道の駅にある温泉に立ち寄り汗を流し、肉巻き棒と牛めしのおにぎりを食して下道でのんびりと岐路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する