【予報を信じて七種山】兵庫県福崎町


- GPS
- 06:46
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
天候 | 曇りのちチョボ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 特に無し 思った以上に岩場が多いので…雪はありませんでした。 |
写真
感想
もしかして天気予報次第では 行くかも?知れんので、衆議院選挙は 土曜日に
期日前投票を済ませて 夕方雨が降る中 「まぁ 行って見ゅうでぇ…」 暗い夜道を 東へ 「雨は止まんがぁ〜」 野外センターは わかっとる…けど〜
車中泊Srで 朝6時「むっ!?1台もう来とるがぁ〜」準備中に又1台隣に… ヘッデンで 車を見て知らん間に 居らんようになっとった。
夜中には 雨音がせんようになり 止んだらしい.。。
気温は 寒くない 寝袋は1枚で 足りた。
はやくも 3番手「かなわんなぁ〜!?」 見上げれば何とか 雨は降りそうにない
山を見上げても 雪らしきものがない 内心少し期待はあったけど…。
気温は10℃ ジャケットなし ズボンも 合い物? さむーねぇかろう?
初めての七種山 反時計周りで いきなり急登じゃが 少しがんばって稜線に
出ると 尾根らしい尾根道 「えぇなぁ〜こんなん!?」 風は少しあるが
寒くはない 野外センターと 反対側の集落が 見える程度 感動なし!?
アップダウンを 何回したか覚えとらんし 思った以上に岩場が 多いぃ
やっとこさ〜 七種槍に 着く ここまでは 誰にも会わず
コースは テープを探せば あるし 踏み後を探せば 迷う事は なかろう?
確かに倒木は 多いなぁ〜 なんでかなぁ〜??
七種山までには 大勢の グループと すれ違う 何組も…
単独者は1名のみ 思った以上に ハイカーがおる。
後で聞いたが 七種槍が 人気があるそうな…ふ〜〜〜ん??
七種山 山頂で ベテランカップルに 薬師経由だと 一部分かり辛いし 5時間は掛かると 言われ 挫けて 滝コースを きょうは下りる事にする。
滝は 昔来た事があったし 感動なし!?
しかし 道は変化が多いし 飽きんなぁ 又来よう!?
道は薄ら覚えだった。 山門からの 舗装は自転車を デポすれば
良かったと 後悔… 舗装3kmは 辛い…
今回は落とし物なし ミスコースなし
きょうは 陽がまだ落ちてない ゆっくり 下道3時間で 帰ろう。
山ガールは 3名でした。 七種山はメジャーの山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する