記録ID: 2505405
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
城山
2020年02月01日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 546m
- 下り
- 131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 4:15
2020年かたくり会の初山行は、湯河原の城山。心配された天候も良くなり、風もない絶好の冬山日和となった。登山口にある幕山梅林は、今日から「梅の宴」が始まっていて、入園料200円を徴収された。まだ二月初旬で梅の花は一分咲きだが、幕山の山肌は赤や城の色に染まり始めていた。前回カタクリ会で幕山を訪ねたのは2000年の2月18日、丁度20年前のことだが、この時は梅の花が満開だった。
登山道に入り頼朝の隠れたという「ししどの窟」で大休止していると、20人近い大パーティーと遭遇する。展望台を経由して、城山の山頂へは12時半前に到着した。正面に青い太平洋の海原と大島が望める展望の山頂で、恒例の新年パーティーが開催された。焼肉、おでん、サラダや、差し入れの春巻きや薫製を肴に1時間半の楽しい一時を過ごした。
下山路は「城山入口」まで下る予定であったが、時間に余裕があった事もあり、アップダウンの少ない展望台まで戻り、ここでバスを待つことにした。天気も良く絶好の新年登山となった湯河原城山である。
登山道に入り頼朝の隠れたという「ししどの窟」で大休止していると、20人近い大パーティーと遭遇する。展望台を経由して、城山の山頂へは12時半前に到着した。正面に青い太平洋の海原と大島が望める展望の山頂で、恒例の新年パーティーが開催された。焼肉、おでん、サラダや、差し入れの春巻きや薫製を肴に1時間半の楽しい一時を過ごした。
下山路は「城山入口」まで下る予定であったが、時間に余裕があった事もあり、アップダウンの少ない展望台まで戻り、ここでバスを待つことにした。天気も良く絶好の新年登山となった湯河原城山である。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する