記録ID: 2443983
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2019年10月31日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:52
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポスト有り |
その他周辺情報 | 前泊で雨飾荘。登山後に入浴のサービス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
ストック
|
---|
感想
登山靴の突然のソール破壊は福島の猫魔ヶ岳でも経験。それもほぼ同時に両方壊れる。今回はソールのクッション部分のスポンジ状の物がグズグズになっていた。荒菅沢出合手前で壊れテーピングやら細引きで補強したが結局だめで、残った薄い布部分で歩き通してしまった。
使用頻度に限らず、石油製品とソールを貼り付けている接着剤が経年劣化するのだろう。山行前に確認しているが前触れ無しで起きた。皆さんも気をつけましょう!
*オーダで作った山友社T(現在はない)の登山靴はビブラムも手縫いで30数年になるが壊れたことはない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する