記録ID: 2414139
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						京都北山 遅まきながら南丹市美山町又林からムシンボ周回
								2020年06月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:26
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 716m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:27
					  距離 10.4km
					  登り 716m
					  下り 720m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										やっとこの前、heheさんやdrpepper さんが降りたであろう尾根までやって来た。今日は気温が23℃位だが湿度が80%位あり足が進まない。ここまで3時間程掛かってしまった。								
						
		撮影機器:
		
	
	感想
					今日のコースは予定ルートだけ作ってほったらかしにしていたものだったが、何時までもほったらかしではどうにもならない。そこで暑い時期なのでムシンボから南東に延びる尾根部分往復4km程を削って行ってみる事にした。
心配していた山蛭も見かけなかったし一輪とはいえササユリも咲いていた。ただPHさんのプレートは予想に反して一枚も見なかったのは残念だった。基本的に藪の多い尾根だったので仕方ないかも知れない。
出会ったのは何頭かの鹿とブヒーと一声たてて逃げた猪だけだった。
午後には崩れると言っていた天気予報も車に帰ってから雨がポツポツしただけで大したことは無かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:880人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 kotav さん
											kotav さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
yjinさん、今日はムシンボでしたか。
気になっていた西と北側にはプレート無かったようですね
朝から大汗かきましたね
こちらは今日はyjinさんの軌跡とほぼ同じホサビ山でした
既知のプレートは確認できましたが、新規発見は無かったです
来週も道の駅から平屋富士、ホサビ山周回予定
drpepperさん こんばんは
湿度が高いせいか暑いですね。最初の標高点に着く前に大汗をかいてしまいました。drpepperさんがこの前歩かれた所にプレートが付いていたのでどちらかの尾根にあると思っていたのですが裏を掻かれてしまいました。
しかしこう暑いと10kmも歩けば十分ですね。
行って来られたのですね!
蒸し暑い中、お疲れ様でした。
ムシンボから美山又林に延びる尾根は
いい感じみたいに思えましたが
案外そうでもないのかな・・・
なんて思いましたが
今の時期と秋なんかでは印象が違うでしょうね。
今はユズリハブッシュはもういいって思いながら写真拝見しました。
それとこの前、あの尾根を下りたのは正解だった様な気がしています(笑)
ササユリは良かったですね。
heheさん おはようございます
ムシンボから北に延びる尾根は古い道跡が二本に別れたり一本になったりずっと続いていますが小薮があったり倒木が残っていたり余りお勧め出来ません。
西の尾根も藪っぽい所が続くので早めに尾根を降りたのは正解だと思います。もう低山の藪歩きは修行と言うか苦行と言うか、そんな時期になってきました。
ササユリとギンリョウソウ、ヤマツツジの花ががまだ残っているとは以外でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する