記録ID: 2410179
全員に公開
ハイキング
北陸
銀杏峰
2020年06月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
天候 | 晴れではありましたが雲多し。山頂はガッスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上り下りとも結構な急登はありましたが、道は乾いていたため危険ではありませんでした。が、雨上がりではなくても湿っていたら厳しい道だと想像されます |
写真
で、山頂とうちゃこ、って、この前にオオヤマレンゲポイントあったんじゃねーの!見逃してるやん
ガスっていて強風も吹き荒れています。微妙に小雨にもなっているのでさっさと先に向かいます
ガスっていて強風も吹き荒れています。微妙に小雨にもなっているのでさっさと先に向かいます
キスゲさんもちらほら。この辺りはほぼ平坦な似たような地形を小さいアップダウンを繰り返す感じで周回路もあるので、ガスの中では同じところを回っているのではないかと不安になります。
撮影機器:
感想
この日は直前まで行く山を決めていました。目当ての花が咲く頃だろうと思いまして。が、先週末のレコでは、その花は一つも上がっていません。人気の山なのでレコは豊富だったのですが・・・。まあ、たぶん咲いていても誰も注目しないだろうし挙げないと思うので咲いてるかどうかは5分5分くらいか・・・。登山口も遠いので何度も行きたくないということもあり、前回白木峰と迷った銀杏峰にしました。
この山の目的のオオヤマレンゲも咲いてるかどうか微妙でしたが、何とか見つけられてよかったです。急遽決めたので下調べが十分でなく、オオヤマレンゲの分布を調べられてなかったので、最初の分布地を見逃したのは痛恨でしたが、咲いているのを見つけられ天よかったでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する