記録ID: 8361447
全員に公開
ハイキング
北陸
オオヤマレンゲ/銀杏峰
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 703m
- 下り
- 699m
コースタイム
天候 | 晴れ(福井市35℃の猛暑日を予報) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/よく登られており問題なし |
その他周辺情報 | 温泉/あっ宝んど |
写真
撮影機器:
感想
その一輪求めて喘ぐ猛暑日の 銀杏峰に咲くオオヤマレンゲ
山行記録で地元の北陸地方を検索していたら、この時期比較的低山なのに銀杏峰がいくつも載っている。オオヤマレンゲが咲いているとのこと。どんな花だろう、蓮華と言うからハスの花をイメージする。実物を見て確認したい。
今年の梅雨は雨が降らず暑い日が続く。今日は35℃の猛暑日を予報している。熱中症を心配するが、花の時期を逃したくないので決行。
銀杏峰には10年前に一度登っているが、こんなに急登が続く山だったろうか。今回は小葉谷登山口からスタートだから距離も短いはずなのに暑さで応える。
山頂付近で見つけた、初めて見たオオヤマレンゲは花びらは純白で可憐。しかし、落葉低木で、ここでは枝葉が地を這っているように広がり、そこにポツンと花が一輪、二輪と隠れるように咲いていた。また、花はタイサンボクの花にも似ていて、確認するといずれもモクレン科モクレン属に属するとのことで納得。なお、オオヤマレンゲは福井県では絶滅危惧Ⅱ類の指定を受けているとのこと。いろいろ学習しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する