記録ID: 2408404
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2020年06月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 483m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:50
距離 6.6km
登り 506m
下り 495m
11:39
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上小屋手前の登りに凡そ50〜60メートルの雪渓あり。小屋の方がステップを切ってくれているので安全です。下山時心配な方はチェーンスパイクなどがあると安心かも。 |
その他周辺情報 | ひらゆの森がオススメ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
久しぶりの遠征で100名山の一座を目指そうと、当初空木岳を計画していたものの、前夜名神高速を走らせている途中で気が変わって乗鞍岳に突如変更!
仕事の疲れもあって気分的に楽をしたかったのと、平湯温泉に浸ってみたかったのとで東海北陸道へと舵をきりました。
はじめての乗鞍岳はきわめて楽でした。
3000メートル峰としては異例の楽さかもしれません。
三本滝から位ヶ原経由の少しくらいしんどいルートを選らんだらよかったかも、と、あまりの楽さに少し後悔。
しかし天候もよく北アの景観はばっちりでした。
白山もきれいにみえていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する