ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2405703
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

芦屋川から、久々の六甲最高峰

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,064m
下り
699m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:21
合計
4:41
6:33
15
6:59
7:02
44
7:46
7:48
5
7:53
37
横池
8:30
16
8:46
5
8:51
8:57
39
住吉川渡渉点
9:36
6
9:42
9:50
8
9:58
10:00
3
旧最高峰
10:03
60
11:08
5
11:14
ゴール地点
上記の経路で、私の行った日には顔(目の周り)にまとわりつく虫やハチ、アブ、KMCなど出現しませんでした。
天候 うす曇り〜曇り 
神戸市の気温 最高25.6 最低17.0
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 阪急芦屋川駅 (普通)
復路 有馬温泉から大阪梅田行き高速バス
コース状況/
危険箇所等
魚屋道なのでコース自体の不備はありません。
ただし、2日間続いた雨で住吉川渡渉点の水かさが増し、両岸の飛び石が水没していて、ひと足目は川の中へ足を突っ込む形になりけっこう緊張しました。
水かさは大したことありませんが、つゆ時に行かれる方はご注意を。
その他周辺情報 県境を越えた移動の自粛期間中、ずっと運休していた阪急高速バス(有馬<=>大阪梅田)が運行再開していました。
阪急から見る六甲の前山、天気はよくなりそうだ。
6
阪急から見る六甲の前山、天気はよくなりそうだ。
まだ通勤の方々ばかりの芦屋川駅を出発
4
まだ通勤の方々ばかりの芦屋川駅を出発
ベンツ2台所有がごく普通の立派なお宅の間を登る
4
ベンツ2台所有がごく普通の立派なお宅の間を登る
城山方面(右)への分岐 こちらも静かな良い道だ
3
城山方面(右)への分岐 こちらも静かな良い道だ
雨続きでビックリするほどの水が落ちる高座の滝
7
雨続きでビックリするほどの水が落ちる高座の滝
久しぶりのつっかえ棒の岩 前夜の雨が乾いていて助かった 
8
久しぶりのつっかえ棒の岩 前夜の雨が乾いていて助かった 
プチ鎖場の鎖が左側に張り直されていた。整備に感謝!
6
プチ鎖場の鎖が左側に張り直されていた。整備に感謝!
曇りながら海を隔てて大阪南港のWTCビルが見えた
8
曇りながら海を隔てて大阪南港のWTCビルが見えた
岩を詰めた緑色の鉄カゴから先は、キツい岩登りなし
5
岩を詰めた緑色の鉄カゴから先は、キツい岩登りなし
周辺の送電鉄塔はすべて工事中 仮設登山道を進む
5
周辺の送電鉄塔はすべて工事中 仮設登山道を進む
風吹岩(画像奥)も立ち入り制限あり 少し離れた場所で休憩
8
風吹岩(画像奥)も立ち入り制限あり 少し離れた場所で休憩
2日続きの雨で横池も高原の池のよう
7
2日続きの雨で横池も高原の池のよう
樹間から荒地山の姿が こちらも暑くなるまでに行きたい
5
樹間から荒地山の姿が こちらも暑くなるまでに行きたい
ゴルフ場のカート道を2度横切って進む
4
ゴルフ場のカート道を2度横切って進む
まだ人影のない雨ヶ峠 もう少し行って休憩
4
まだ人影のない雨ヶ峠 もう少し行って休憩
最初の渡渉点飛び石は両端が水の中!
8
最初の渡渉点飛び石は両端が水の中!
2つ目渡渉点で休憩 どら焼きをぶち込む
10
2つ目渡渉点で休憩 どら焼きをぶち込む
キツい七曲がりもセメント路面になったらあと5分
5
キツい七曲がりもセメント路面になったらあと5分
一軒茶屋到着 コロナ対策か窓全開で営業中
6
一軒茶屋到着 コロナ対策か窓全開で営業中
ひと休みしたいが勢いで最高峰へ進む
4
ひと休みしたいが勢いで最高峰へ進む
奥池の住宅街の向こうに西宮方面が広がる
7
奥池の住宅街の向こうに西宮方面が広がる
一等三角点にごあいさつ 931.25mだ
4
一等三角点にごあいさつ 931.25mだ
北の方が視界がよい 画像中央に神戸北町のエディオンや上新電機が見える
6
北の方が視界がよい 画像中央に神戸北町のエディオンや上新電機が見える
最高峰でのオヤヂ 撮影ありがとうございました
18
最高峰でのオヤヂ 撮影ありがとうございました
もう少しゆっくりしたいが、バス便のつごうもあり有馬へ向かう
4
もう少しゆっくりしたいが、バス便のつごうもあり有馬へ向かう
尾根道の迂回路がぬかるんで滑りやすく注意
4
尾根道の迂回路がぬかるんで滑りやすく注意
魚屋道でみた大きな倒木、まるで現代アートみたい
8
魚屋道でみた大きな倒木、まるで現代アートみたい
下山するとピーカン、登山あるあるは健在(笑)
5
下山するとピーカン、登山あるあるは健在(笑)
往来自粛の解除で有馬温泉もかなりの人出
9
往来自粛の解除で有馬温泉もかなりの人出
予定してた高速バスで大阪へ ご覧いただきありがとうございました
9
予定してた高速バスで大阪へ ご覧いただきありがとうございました

感想

県境を越える移動の自粛が全国的に緩和された最初の週末・・「そろそろいいだろう」ということで、久しぶりに六甲へ行ってきました。
しばらく行ってなかったワクワク感の中でどこを登ろうかと考えたのですが、やはりここは「芦屋川-ロックガーデン-魚屋路-六甲最高峰-有馬」の鉄板コースがよかろうと・・・期待通り久しぶりの六甲を楽しく歩くことができました。

しかし、長い自粛期間を挟んでの六甲行きで「当たり前の山」を「当たり前に楽しむ」ことのありがたさを、とくに強く感じました。
今年は北ア行きなどもいろいろ制限されることになりそうな、、そんな中で一つ一つの山行を大事にして、これから最大限楽しんでゆきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 天望山〜最高峰北尾根〜射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら