記録ID: 2389748
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山薬師ケが岳
2020年06月09日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,624m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:04
距離 11.9km
登り 1,624m
下り 1,628m
GPSで2780mの標高点を目指しましたが、頂上の標識が見つかりません。振り返って縦走路上に標識を見つけましたが、行き方がわからずうろうろした後、雪の斜面を登ることに気づきました。
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。2500m付近から雪が残っていますが、アイゼンは使わず済みました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
梅雨前最後の山行として、南アルプスを眺めに行きました。薄雲はかかっていましたが、観音岳に隠れた駒以外の南アルプスの大展望を得られて満足でした。コロナ対応で山小屋を避けることを念頭にコースを選びました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
hagireco








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する