記録ID: 2336620
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								石鎚山
						過去レコ 石鎚山 (伊予西条から)
								2003年09月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛媛県
																				愛媛県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 988m
- 下り
- 971m
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2003年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
写真
										伊予西条から石鎚山へ行くためのバスを待っている間、お遍路の方に話しかけられました。バスが来るまでの30分間、「弘法大師がいかに素晴らしい人なのか」というテーマでお話を聞くことになりました。								
						感想
					学生時代の貧乏旅行の過去レコです。
夏休みに18きっぷと野宿を併用しながら西日本を旅行、その流れで愛媛の百名山の石鎚山に登りました。
四国といえばお遍路。登山口までのバスを待っている間、男性の方に話しかけられました。
元自衛官で大病を患い、でも空海のおかげで命拾いしたという方に、「空海がいかに偉大で素晴らしい人物だったか」という話をバスが来るまでエンドレスで聞かされ、四国という場所の洗礼を受けました。
登っている最中にはランチでお弁当を広げていた女性2人組に話しかけられ、そのまま一緒にお弁当をご馳走になってしまいました。(さつま揚げのようなものが美味しかった。宇和島の名物と聞きました)
石鎚山は登山としては鎖場が有名で、またお遍路のルートでもあるようだったので、普段は登山されないであろう腰の曲がった白装束のお婆ちゃんが鎖にしがみついているのを見た時は衝撃でした。(別ルートあるんですけどね)
まわりの人も「助けろー!」と号令がかかり、5人がかりでお婆ちゃんを上まで引き上げるという何ともカオスな光景でした。
四国ってお遍路の文化があるからか、旅人に優しい場所だったなーという思い出です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:195人
	 MORIZO
								MORIZO
			
 
									 
						
 
							








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する