記録ID: 2322198
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
唐櫃越〔三蜜を避けて、ふるさとを周遊〕
2020年04月29日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 654m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
〔コース〕 山田→丁塚→(唐櫃越)→沓掛山→西山団地(京都西山霊園)→老ノ坂峠→首塚大明神→桓武天皇御母御陵→大枝神社→児子神社→三ノ宮神社→淳和天皇御母陵→樫原札の辻 三士殉難の地→天皇の杜古墳 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一年前の山行では、前年の台風の影響で、沓掛山から林道出合迄は、倒木・山道の一部崩落等で整備が手付かずの状態であったが、現在は整備が進み山行には特に大きな支障はなかった。 西山団地から首塚大明神へのルートで、国道9号線を横断するが、車の往来が結構多いので注意のこと。 |
写真
感想
本来ならゴールデンウイークの初日ですが、残念ながらステイホームで我慢我慢! 我慢も一か月近く続くと・・・そこで
三蜜を避けての山行を考えていたが、乗り物を使っての移動も憚られ、全行程歩きでのルートを選んで決行。
本日のルートは以前から計画していたもので、天候も良好なことから出発。気温も予想通り高くなり、出発間もなく汗ばむ状態に。そして、途中立ち眩みの状態にも遭遇!
前半の唐櫃越は昨年も2回行っているが、後半の生まれ育った故郷の散策は約60年余りの訪問で、周辺の環境は当然のことながら様変わりしていた。一方で、子供のころ遊んだ神社の境内等、思い出が残っている場所もあり、昔を思い出しながらの散策を楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する