記録ID: 2292141
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山とミツマタまだ間に合いました
2020年04月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 992m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は有りません。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、iwataさんのお誘いで、ミツマタを見ながら宇連山に行ってきました。
天気も良く暖かい日でした、久しぶりに南尾根から登る事にしました。
5日前にミツマタを見に登った時に、すでに満開状態でしたのでまだ咲いているか心配でしたが、今日も前回と同じ様に綺麗に咲いていました。
下山は北尾根からガクノ窪を経由して戻りました。
シャクナゲは、森トピア前の木はもうすでに開花しているのと、蕾が膨らみ今にも開花しそうな木が有ります。
シャクナゲ広場の木は、殆どがまだ蕾で開花するのはもう少し先に成るでしょう。
山のシャクナゲは蕾も少なく、蕾はまだ小さいです。
これからのシャクナゲの開花が楽しみです、また県民の森に出かけようと思います。
南尾根から宇連山アップ、ダウンの多い山尾根歩きでも三つ葉ツツジ、こぶし、三股いろんな花に癒され楽しい時間を過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する