記録ID: 229050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
〜紅葉登山パート1〜 4年ぶりの南アルプス 仙丈ケ岳
2012年09月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
7:19太平小屋
10:07馬の背ヒュッテ
11:18仙丈小屋
11:43仙丈ケ岳
12:55小仙丈ケ岳
13:32大竜頭
14:35北沢峠
10:07馬の背ヒュッテ
11:18仙丈小屋
11:43仙丈ケ岳
12:55小仙丈ケ岳
13:32大竜頭
14:35北沢峠
天候 | 晴れのち高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は第1と第2があるが、第1は朝5時には 満車状態でした。 バス運賃は荷物込みで、往復2,600円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、日帰りを予定してる人は 最終のバスが16時だから、結構慌しい行動になるから 転倒事故等はお気をつけて。 下山後は、仙流荘の中の温泉が日帰り入浴可能です。 600円でした。 |
予約できる山小屋 |
|
ファイル |
(更新時刻:2012/09/30 22:47)
|
写真
撮影機器:
感想
今回は4年ぶりとなる、南アルプスの仙丈ケ岳に行って来ました。
この方面に行く人は、土日で甲斐駒とセットで登る人が多いと
思いますが、明日は地元のお祭り前の草刈りがあるので、今回は
片方の仙丈ケ岳を日帰り登山して来ました。
林道バスの最終時間が16時なので、時間を気にしての山行となり
ましたが、今週から気温もめっきり秋めいて、紅葉前線も稜線から
始まっていました。
久しぶりの土曜休みだったから、最高の一日になりました。
去年は紅葉の時期が忙しくて、なかなか山に行けなかったから
今年は去年の分まで楽しみたいです。
今回も山で出会った素晴らしい人たち全てに感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する