記録ID: 227095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
大日ヶ岳(桧峠〜水後山〜鎌が峰〜大日ヶ岳)
2012年09月22日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:55
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 949m
- 下り
- 944m
コースタイム
07:10 ウイングヒルズ第2駐車場
08:15ゴンドラ終点駅 08:25
09:10 水後山 09:20
10:00 鎌が峰 10:20
11:20 大日ヶ岳 12:50
13:30 鎌が峰 13:40
14:05 水後山 14:15
14:55 ゴンドラ終点駅 15:10
16:05 ウイングヒルズ第2駐車場
08:15ゴンドラ終点駅 08:25
09:10 水後山 09:20
10:00 鎌が峰 10:20
11:20 大日ヶ岳 12:50
13:30 鎌が峰 13:40
14:05 水後山 14:15
14:55 ゴンドラ終点駅 15:10
16:05 ウイングヒルズ第2駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウイングヒルズ第2駐車場に車を停め、ゲレンデ内作業車道路を進むとすぐ左手に散策道があり、桧峠からの登山道に合流します。 但し、この入口には看板も何も無いのでちょっと不安になります。 心配な方は素直に桧峠駐車場に車を停めた方がいいかも知れません。 それ以外、コースは特に迷う事は無いでしょう。 20分程で森を抜け、しばらくゲレンデ内を進みますが雑草が覆い茂り朝露でズボンがビチビチになりました。 歩き始めて1時間程でゴンドラ山頂に到着しますが、残念ながらここにトイレはありません。 その先もずっと、道中はおろか山頂にもトイレはありませんので、時に女性の方はそれなりの覚悟か気合いが必要になります。(*' '*) |
写真
撮影機器:
感想
ダイナランド側のルートに比べ、多少行程は長いですが展望も良く、たくさんの花が見どころのとてもいいルートです。
特に、鎌ヶ峯からの展望は大日ヶ岳山頂よりも展望が良く白山や、天気さえよければ御岳山も望めます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する