記録ID: 2265644
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
野乗山&仙ヶ岳*ミツマタ目当てに*
2020年03月20日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜野登山 急登の続き、特に危険なところない 野登山〜仙ヶ岳 仙鶏尾根コースはやせ尾根、岩、ロープなどの続くで、慎重と注意が必要 |
その他周辺情報 | 少々遠くても、大好きなアクアイグニスに行きました。 https://aquaignis.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
予報よりは、風も弱く楽しい山行でした。
鈴鹿山系は、標高は低いですが、色々な楽しみ方があって大好きです。お爺さんになっても楽しめそうです。
元々赤岳鉱泉へアイスクライミング体験行こうと計画したが、強風で急遽変更??°(?????)°??
「お花を見に行こう」「ミツマタ見たい」「山登りとお花一緒に楽しめるよ」いつもの欲張り*?(?*???)?*
低山なら少々風強くでも大丈夫でしょう。と思ったら、風ピュ〜ピュ〜吹いてめっちゃ寒かったヾ(´??╻??)ノ゛それに、里山と言ってもアップダウンがあって、岩々にロープ、やせ尾根で楽しいけど、よくビビりました(^_^;)百名山より難しかったよ。
2020年
1/3 燕岳(2763M)
1/5 霧ヶ峰(1925M)
1/17 四阿山(2354M)
1/19 武尊山(2158M)
2/2 金華山(328.86M)
2/12 六甲山(931M)
2/21 谷川岳(1977M)
2/28 薊岳(1406M)&明神平(1323M)
3/15 七丈小屋(2370M)
3/20 野乗山(850.92M)&仙ヶ岳(961M)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する