記録ID: 8436482
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
仙ヶ岳ーどうしてこの時期に行くの?自分でも不思議。
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:44
距離 10.2km
登り 1,063m
下り 1,063m
ロープ場(縦、横)、渡渉多かった。渡渉は天候によるのでしょう。
天候 | 曇り(山の上は) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉と渡渉が多くて苦労した。ヒル三昧。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
なんでこの時期にこの山を選んだのか?我ながら自分の思考が信じられない。
ヒル多し。鈴鹿は避けようとこの前まで思っていたのになぜ行くかな?
渡渉多し。鈴鹿は雨多かったのか?ほとんど湿った道で、渡渉地点の水量も多かった?
眺望無し。往路の車からは暗雲立ち込める様子が見えていた。
引き返せばよかった。
取り敢えず。コンプリートしたが、身体も道具も後処置大変。
唯一の良かった点。もう少し慎重に物事を考えようと思ったこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する