記録ID: 2247932
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山〜棒ノ嶺
2020年03月07日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:49
距離 19.1km
登り 1,756m
下り 1,821m
16:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
さわらびの湯から飯能駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して歩きやすい |
写真
感想
2020年最初のルートにしてみました
昨年4月にチャレンジしましたが
残雪で断念した経緯があり
勝手にリベンジと思ってました
川苔山
慣らし運転感覚で登りました
川乗橋ルートが閉鎖されており
鳩ノ巣駅からの登山者が増えた気がしました
日向沢の峰
一ヶ所急な岩場を上り切ると
多少アップダウンを経て無難に到着
棒ノ峰
約6kmのコース
急な下り坂が4~5ヶ所あり
ガイドテープもなく、多少不安になります
さわらびの湯
岩場を下ったり沢を渡ったり
自然と触れ合うことができます
半年ぶりのハイキング
休養期間はジョギングしてましたが
ハイキングで使う筋肉は別のところと
実感しました
川苔山は川乗橋ルートが閉鎖されており
登山客が減ったように思います。
一日も早く復活してもらえると良いですね
2020年のハイキングが始まりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する