記録ID: 2235819
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【309】(フクジュソウと多摩100山狙いで)大羽根山→御林山
2020年02月24日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 996m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:46
距離 10.2km
登り 998m
下り 996m
13:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先着2台 |
写真
浅間尾根登山口BS後ろにある中央区の森から登り始めます。ここは中央区が森林保全事業を支援している森のようです。木々には、木の解説板が掛かっていますが、なんせ、どの木も冬枯れですので・・。ここは、ぬた場。
感想
とごに行こうか悩む時には、お手軽に行ける多摩百山が・・・と言う事で、フクジュソウも見られる数馬に行ってきました。
天気予報も一日晴れで、絶好のハイキング日和。
中央区の森の駐車場に車を停めさせてもらいました。駐車場の対面が入口になっているので、即登れます。便利です。
冬枯れの静かな雑木林の中、高度を上げて行くと、程なくして大羽根山。山頂では、晴れ渡った青空に御前山や大岳山が見渡せました。この天気なら、数馬峠の富士山が期待できそうと先を急ぎます。
数馬峠の富士山は、予想通りクッキリでした。今日は、ここから仲の平に下りて、また浅間尾根に登り返すので、スタミナが持つか不安でしたが、何とかなりました。
大羽根山は、展望がありますが、御林山は地味な山でした。
帰りの温泉は、着替えを忘れて来たので、パス。
帰りに寄ったフクジュソウの自生地は、ちょうど満開でした。静かにひっそり咲いている感じですが、少し株が少なくなったかも。いつまでも、残っていてもらいたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する