 千種高原が近づき期待が膨らみます。(h)
									
																	
											千種高原が近づき期待が膨らみます。(h)
心ウキウキ、白銀の山々(H)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 8:34
																											
								 
								
								
										千種高原が近づき期待が膨らみます。(h)
心ウキウキ、白銀の山々(H)								
						 							
												
  						
																	
										 車5台がほぼ同時到着。本日の登山者13名でした(H)
									
																	
											車5台がほぼ同時到着。本日の登山者13名でした(H)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 9:22
																											
								 
								
								
										車5台がほぼ同時到着。本日の登山者13名でした(H)								
						 							
												
  						
																	
										 深雪に覆われた道を明石からの9名のグループが先行。私達3名と単独男性が続きます(u)
									
																	
											深雪に覆われた道を明石からの9名のグループが先行。私達3名と単独男性が続きます(u)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 9:22
																											
								 
								
								
										深雪に覆われた道を明石からの9名のグループが先行。私達3名と単独男性が続きます(u)								
						 							
												
  						
																	
										 三室山登山口、既に9人パーティが先行しています。(h)
									
																	
											三室山登山口、既に9人パーティが先行しています。(h)
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 9:31
																											
								 
								
								
										三室山登山口、既に9人パーティが先行しています。(h)
								
						 							
												
  						
																	
										 お2人はツボ足ですが私は既にスノーシュー装着済みです。(h)
									
																	
											お2人はツボ足ですが私は既にスノーシュー装着済みです。(h)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 9:32
																											
								 
								
								
										お2人はツボ足ですが私は既にスノーシュー装着済みです。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 林道終点でスノーシューに履き替えるHさん、uさん (h)
									
																	
											林道終点でスノーシューに履き替えるHさん、uさん (h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 10:12
																											
								 
								
								
										林道終点でスノーシューに履き替えるHさん、uさん (h)								
						 							
												
  						
																	
										 普段なら退屈な林道アプローチも今日は別世界(H)
									
																	
											普段なら退屈な林道アプローチも今日は別世界(H)
この方が今日の主役となるソロの男性です。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 10:27
																											
								 
								
								
										普段なら退屈な林道アプローチも今日は別世界(H)
この方が今日の主役となるソロの男性です。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 一般道(谷)、冬道(尾根)の分岐。当初計画では尾根道を行く予定でしたが、ラッセル済みの谷道に方針変更 (^^ゞ(H)
									
																	
											一般道(谷)、冬道(尾根)の分岐。当初計画では尾根道を行く予定でしたが、ラッセル済みの谷道に方針変更 (^^ゞ(H)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 10:38
																											
								 
								
								
										一般道(谷)、冬道(尾根)の分岐。当初計画では尾根道を行く予定でしたが、ラッセル済みの谷道に方針変更 (^^ゞ(H)								
						 							
												
  						
																	
										 スノーシューのバンドが切れHさんが結束バンドで応急手当をして下さいました。(h)
									
																	
											スノーシューのバンドが切れHさんが結束バンドで応急手当をして下さいました。(h)
20本100円の商品が役立ちました(H)
私同様にスノーシューも老化し、そろそろゴムが切れるかもと思っていたら案の定でした。Hさんの処置で大助かり(u)											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		2/11 10:50
																											
								 
								
								
										スノーシューのバンドが切れHさんが結束バンドで応急手当をして下さいました。(h)
20本100円の商品が役立ちました(H)
私同様にスノーシューも老化し、そろそろゴムが切れるかもと思っていたら案の定でした。Hさんの処置で大助かり(u)								
						 							
												
  						
																	
										 植林帯を先行する先行グループの最後尾にhさんが・・・13名のmix隊になってます(u)
									
																	
											植林帯を先行する先行グループの最後尾にhさんが・・・13名のmix隊になってます(u)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 10:53
																											
								 
								
								
										植林帯を先行する先行グループの最後尾にhさんが・・・13名のmix隊になってます(u)								
						 							
												
  						
																	
										 左上斜面を探りながら(u)
									
																	
											左上斜面を探りながら(u)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 10:56
																											
								 
								
								
										左上斜面を探りながら(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 「尾根コース」の道標を見つけ、(H)
									
																	
											「尾根コース」の道標を見つけ、(H)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 11:07
																											
								 
								
								
										「尾根コース」の道標を見つけ、(H)								
						 							
												
  						
																	
										 更には赤矢印もあったので尾根を目指しましたが、(H)
									
																	
											更には赤矢印もあったので尾根を目指しましたが、(H)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 11:07
																											
								 
								
								
										更には赤矢印もあったので尾根を目指しましたが、(H)								
						 							
												
  						
																	
										 1+9人パーティを右下谷道に見ながら登るも、(h)
									
																	
											1+9人パーティを右下谷道に見ながら登るも、(h)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 11:21
																											
								 
								
								
										1+9人パーティを右下谷道に見ながら登るも、(h)								
						 							
												
  						
																	
										 尾根から谷筋にルートを戻しました。(h)
									
																	
											尾根から谷筋にルートを戻しました。(h)
結局、尾根に辿り着けず谷道の隊列に加わります(H)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 11:23
																											
								 
								
								
										尾根から谷筋にルートを戻しました。(h)
結局、尾根に辿り着けず谷道の隊列に加わります(H)								
						 							
												
  						
																	
										 それでもまた隊列を離れ、大岩の左を通過(H)
									
																	
											それでもまた隊列を離れ、大岩の左を通過(H)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 11:34
																											
								 
								
								
										それでもまた隊列を離れ、大岩の左を通過(H)								
						 							
												
  						
																	
										 あれ?トレースがある!と、思いきや鹿さんのでした笑(u)
									
																	
											あれ?トレースがある!と、思いきや鹿さんのでした笑(u)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 11:37
																											
								 
								
								
										あれ?トレースがある!と、思いきや鹿さんのでした笑(u)								
						 							
												
  						
																	
										 イルカさんもいましたよ(u)
									
																	
											イルカさんもいましたよ(u)
開いたお口が可愛い! (h)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 11:38
																											
								 
								
								
										イルカさんもいましたよ(u)
開いたお口が可愛い! (h)								
						 							
												
  						
																	
										 再び隊列に合流します(H)
									
																	
											再び隊列に合流します(H)
雪爆弾を浴びたuさん (h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 11:47
																											
								 
								
								
										再び隊列に合流します(H)
雪爆弾を浴びたuさん (h)								
						 							
												
  						
																	
										 ソロ男性と9人パーティに合流して進みます。(h)
									
																	
											ソロ男性と9人パーティに合流して進みます。(h)
ソロの方が殆どラッセルしておられましたので、この辺りからラッセル交代を申し出ました(H)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 11:51
																											
								 
								
								
										ソロ男性と9人パーティに合流して進みます。(h)
ソロの方が殆どラッセルしておられましたので、この辺りからラッセル交代を申し出ました(H)								
						 							
												
  						
																	
										 ラッセル中のhさん(H)
									
																	
											ラッセル中のhさん(H)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/11 12:37
																											
								 
								
								
										ラッセル中のhさん(H)								
						 							
												
  						
																	
										 ラッセルラッセル!(u)
									
																	
											ラッセルラッセル!(u)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 12:37
																											
								 
								
								
										ラッセルラッセル!(u)								
						 							
												
  						
																	
										 岩がありますがスノーシューは履いたままで。(h)
									
																	
											岩がありますがスノーシューは履いたままで。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 13:14
																											
								 
								
								
										岩がありますがスノーシューは履いたままで。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 やっとこさ植林帯を抜けると明るい岩塊斜面になり雪面が眩い(u)
									
																	
											やっとこさ植林帯を抜けると明るい岩塊斜面になり雪面が眩い(u)
この辺り、大岩庭園と呼ばれているとか...(H)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 13:14
																											
								 
								
								
										やっとこさ植林帯を抜けると明るい岩塊斜面になり雪面が眩い(u)
この辺り、大岩庭園と呼ばれているとか...(H)								
						 							
												
  						
																	
										 青空に向かってファイト!(u)
									
																	
											青空に向かってファイト!(u)
この辺りから展望が開けテンションアップ!(h)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 13:30
																											
								 
								
								
										青空に向かってファイト!(u)
この辺りから展望が開けテンションアップ!(h)								
						 							
												
  						
																	
										 岩場を避け、笹斜面のトラバースに入ります(H)
									
																	
											岩場を避け、笹斜面のトラバースに入ります(H)
ソロ男性も直登とトラバース、迷いに迷っていましたが、(h)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 13:38
																											
								 
								
								
										岩場を避け、笹斜面のトラバースに入ります(H)
ソロ男性も直登とトラバース、迷いに迷っていましたが、(h)								
						 							
												
  						
																	
										 岩場を巻いています(u)
									
																	
											岩場を巻いています(u)
岩場を巻く選択に決定。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 13:39
																											
								 
								
								
										岩場を巻いています(u)
岩場を巻く選択に決定。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 雪が締まっていないため根曲がり竹の隙間に足がとられたりとトラバースにも時間を費やす(u)
									
																	
											雪が締まっていないため根曲がり竹の隙間に足がとられたりとトラバースにも時間を費やす(u)
かなり厄介でした。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 13:40
																											
								 
								
								
										雪が締まっていないため根曲がり竹の隙間に足がとられたりとトラバースにも時間を費やす(u)
かなり厄介でした。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 青空を背景に宍粟の山々が指呼の距離です。
									
																	
											青空を背景に宍粟の山々が指呼の距離です。
左奥に沖の山、中央右寄りに東山(u)
ウンウン!(H)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 13:42
																											
								 
								
								
										青空を背景に宍粟の山々が指呼の距離です。
左奥に沖の山、中央右寄りに東山(u)
ウンウン!(H)								
						 							
												
  						
																	
										 沖の山を最奥に中央には天児屋山(u)
									
																	
											沖の山を最奥に中央には天児屋山(u)
天児屋山の左手前がP1199で大通峠につながっているんですね(H)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 13:43
																											
								 
								
								
										沖の山を最奥に中央には天児屋山(u)
天児屋山の左手前がP1199で大通峠につながっているんですね(H)								
						 							
												
  						
																	
										 新雪覆う斜面に深いトレースが伸びていきます(u)
									
																	
											新雪覆う斜面に深いトレースが伸びていきます(u)
そろそろ岩場を越えたか…(h)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 13:43
																											
								 
								
								
										新雪覆う斜面に深いトレースが伸びていきます(u)
そろそろ岩場を越えたか…(h)								
						 							
												
  						
																	
										 足元はラッセル地獄、頭上は雪山天国か(u)
									
																	
											足元はラッセル地獄、頭上は雪山天国か(u)
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 13:44
																											
								 
								
								
										足元はラッセル地獄、頭上は雪山天国か(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 綺麗です(u)
									
																	
											綺麗です(u)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 13:45
																											
								 
								
								
										綺麗です(u)								
						 							
												
  						
																	
										 岩場を越え山頂手前の稜線に乗るためそろそろ直登するか、とHさん。(h)
									
																	
											岩場を越え山頂手前の稜線に乗るためそろそろ直登するか、とHさん。(h)
ここからの一歩一歩が試練です(H)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 13:48
																											
								 
								
								
										岩場を越え山頂手前の稜線に乗るためそろそろ直登するか、とHさん。(h)
ここからの一歩一歩が試練です(H)								
						 							
												
  						
																	
										 下山に予定していた大通峠への尾根が見えますが、タイムオーバー。またのお越しをと誘う尾根(u)
									
																	
											下山に予定していた大通峠への尾根が見えますが、タイムオーバー。またのお越しをと誘う尾根(u)
魅力ある尾根ですね。恨めしやぁ...(H)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 13:48
																											
								 
								
								
										下山に予定していた大通峠への尾根が見えますが、タイムオーバー。またのお越しをと誘う尾根(u)
魅力ある尾根ですね。恨めしやぁ...(H)								
						 							
												
  						
																	
										 こんなに美しい青空と霧氷に励まされながら・・(u)
									
																	
											こんなに美しい青空と霧氷に励まされながら・・(u)
全く眼に入りませんでした(H)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		2/11 13:50
																											
								 
								
								
										こんなに美しい青空と霧氷に励まされながら・・(u)
全く眼に入りませんでした(H)								
						 							
												
  						
																	
										 振りかえって・・(u)
									
																	
											振りかえって・・(u)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 13:51
																											
								 
								
								
										振りかえって・・(u)								
						 							
												
  						
																	
										 topは一番若いhさん、ガンバ!(u)
									
																	
											topは一番若いhさん、ガンバ!(u)
この直登でのラッセルは忘れられない経験になりそうです。(h)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 13:54
																											
								 
								
								
										topは一番若いhさん、ガンバ!(u)
この直登でのラッセルは忘れられない経験になりそうです。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 topを交替しながら一歩一歩進みます(u)
									
																	
											topを交替しながら一歩一歩進みます(u)
みんな一丸となって…(h)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 13:57
																											
								 
								
								
										topを交替しながら一歩一歩進みます(u)
みんな一丸となって…(h)								
						 							
												
  						
																	
										 ツルアジサイの霧氷(u)
									
																	
											ツルアジサイの霧氷(u)
雪化粧してても判別できるなんてさすがuさんです。(h)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		2/11 13:59
																											
								 
								
								
										ツルアジサイの霧氷(u)
雪化粧してても判別できるなんてさすがuさんです。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 左奥に駒の尾〜後山連峰(u)
									
																	
											左奥に駒の尾〜後山連峰(u)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 14:01
																											
								 
								
								
										左奥に駒の尾〜後山連峰(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 ガンバ!!(u)
									
																	
											ガンバ!!(u)
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 14:07
																											
								 
								
								
										ガンバ!!(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 時々、ひと休みがてらにパチリ(u)
									
																	
											時々、ひと休みがてらにパチリ(u)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 14:09
																											
								 
								
								
										時々、ひと休みがてらにパチリ(u)								
						 							
												
  						
																	
										 ソロの方が率先して急斜面のラッセル中。腰近く迄積もった新雪では雪壁を崩しながらでないと進めません(H)
									
																	
											ソロの方が率先して急斜面のラッセル中。腰近く迄積もった新雪では雪壁を崩しながらでないと進めません(H)
私も見習いました。(h)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 14:10
																											
								 
								
								
										ソロの方が率先して急斜面のラッセル中。腰近く迄積もった新雪では雪壁を崩しながらでないと進めません(H)
私も見習いました。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 登るほど、スノーシューのゴムバンドが一本二本と切れまていきましたが何とか持ち堪えてます(u)
									
																	
											登るほど、スノーシューのゴムバンドが一本二本と切れまていきましたが何とか持ち堪えてます(u)
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 14:12
																											
								 
								
								
										登るほど、スノーシューのゴムバンドが一本二本と切れまていきましたが何とか持ち堪えてます(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 続いてuさん、hさんのダブルラッセル。力有り余ってます?(H)
									
																	
											続いてuさん、hさんのダブルラッセル。力有り余ってます?(H)
uさんのポールでかき出し崩す戦術を見習い中(h)
四輪駆動(u)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/11 14:23
																											
								 
								
								
										続いてuさん、hさんのダブルラッセル。力有り余ってます?(H)
uさんのポールでかき出し崩す戦術を見習い中(h)
四輪駆動(u)								
						 							
												
  						
																	
										 山頂手前稜線から眺める岩峰と、その右奥に竹呂山かな?(u)
									
																	
											山頂手前稜線から眺める岩峰と、その右奥に竹呂山かな?(u)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 14:33
																											
								 
								
								
										山頂手前稜線から眺める岩峰と、その右奥に竹呂山かな?(u)								
						 							
												
  						
																	
										 山頂まで、もうひと息!(u)
									
																	
											山頂まで、もうひと息!(u)
稜線に出て頑張った甲斐があったとしみじみ思いました。(h)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 14:33
																											
								 
								
								
										山頂まで、もうひと息!(u)
稜線に出て頑張った甲斐があったとしみじみ思いました。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 Hさん、hさん、ソロ男性と続き山頂へ(u)
									
																	
											Hさん、hさん、ソロ男性と続き山頂へ(u)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 14:35
																											
								 
								
								
										Hさん、hさん、ソロ男性と続き山頂へ(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 後続の私は、こんなん撮ってました。雪面に寝ていない根曲がり竹の影(u)
									
																	
											後続の私は、こんなん撮ってました。雪面に寝ていない根曲がり竹の影(u)
影がくっきりですね、はさておき。気持ちの余裕が素晴らしい。(h)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 14:49
																											
								 
								
								
										後続の私は、こんなん撮ってました。雪面に寝ていない根曲がり竹の影(u)
影がくっきりですね、はさておき。気持ちの余裕が素晴らしい。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 山頂間近先頭は今日大活躍のソロの男性 (h)
									
																	
											山頂間近先頭は今日大活躍のソロの男性 (h)
ラッセル頑張って頂きましたので、まっさらの山頂を踏んで頂きました(H)
私も同じ思いでした。
9人パーティのお1人も大活躍、2番手です。(h)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 14:54
																											
								 
								
								
										山頂間近先頭は今日大活躍のソロの男性 (h)
ラッセル頑張って頂きましたので、まっさらの山頂を踏んで頂きました(H)
私も同じ思いでした。
9人パーティのお1人も大活躍、2番手です。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 山頂まで約5時間30分・・・13名が続々と山頂を踏みます(u)
									
																	
											山頂まで約5時間30分・・・13名が続々と山頂を踏みます(u)
Hさん、みんなに道を譲ってくださり最後尾とはなんと男前 (h)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/11 14:54
																											
								 
								
								
										山頂まで約5時間30分・・・13名が続々と山頂を踏みます(u)
Hさん、みんなに道を譲ってくださり最後尾とはなんと男前 (h)								
						 							
												
  						
																	
										 ラストで山頂に到達。ありゃ!? 氷ノ山だけ雲隠れ!?(H)
									
																	
											ラストで山頂に到達。ありゃ!? 氷ノ山だけ雲隠れ!?(H)											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		2/11 14:56
																											
								 
								
								
										ラストで山頂に到達。ありゃ!? 氷ノ山だけ雲隠れ!?(H)								
						 							
												
  						
																	
										 360度の大眺望です。
									
																	
											360度の大眺望です。
が、判る山方面をついつい撮ってしまう(^^ゞ
左から天児屋山、その奥に沖の山、右奥に東山(トウセン)右手前にくらます(u)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/11 14:59
																											
								 
								
								
										360度の大眺望です。
が、判る山方面をついつい撮ってしまう(^^ゞ
左から天児屋山、その奥に沖の山、右奥に東山(トウセン)右手前にくらます(u)								
						 							
												
  						
																	
										 集合写真 (h)
									
																	
											集合写真 (h)											
																																					
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																											
								 
								
								
										集合写真 (h)								
						 							
												
  						
																	
										 下山コース予定だった大通峠への尾根 (h)
									
																	
											下山コース予定だった大通峠への尾根 (h)
15時になっていたのでやむなく断念。歩いてみたかったですね(H)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/11 15:02
																											
								 
								
								
										下山コース予定だった大通峠への尾根 (h)
15時になっていたのでやむなく断念。歩いてみたかったですね(H)								
						 							
												
  						
																	
										 時間が気になるが最高の極楽タイム(^o^)
									
																	
											時間が気になるが最高の極楽タイム(^o^)
別グループの方が撮ってくれました(u)
束の間の充電タイム (h)											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		2/11 15:18
																											
								 
								
								
										時間が気になるが最高の極楽タイム(^o^)
別グループの方が撮ってくれました(u)
束の間の充電タイム (h)								
						 							
												
  						
																	
										 南西には後山から続く1200m越えの県境尾根(H)
									
																	
											南西には後山から続く1200m越えの県境尾根(H)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 15:21
																											
								 
								
								
										南西には後山から続く1200m越えの県境尾根(H)								
						 							
												
  						
																	
										 南方向、手前 竹呂山、その奥 植松山、左に頭を出しているのは黒尾山(H)
									
																	
											南方向、手前 竹呂山、その奥 植松山、左に頭を出しているのは黒尾山(H)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 15:24
																											
								 
								
								
										南方向、手前 竹呂山、その奥 植松山、左に頭を出しているのは黒尾山(H)								
						 							
												
  						
																	
										 やっと氷ノ山が雲間から見えました♪(u)
									
																	
											やっと氷ノ山が雲間から見えました♪(u)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 15:29
																											
								 
								
								
										やっと氷ノ山が雲間から見えました♪(u)								
						 							
												
  						
																	
										 山頂アップ。あそこは賑わってるだろうな(H)
									
																	
											山頂アップ。あそこは賑わってるだろうな(H)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/11 15:26
																											
								 
								
								
										山頂アップ。あそこは賑わってるだろうな(H)								
						 							
												
  						
																	
										 名残おしげに(u)
									
																	
											名残おしげに(u)
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 15:31
																											
								 
								
								
										名残おしげに(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 下山時間が気になり、休憩もほどほどに下山開始(H)
									
																	
											下山時間が気になり、休憩もほどほどに下山開始(H)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 15:37
																											
								 
								
								
										下山時間が気になり、休憩もほどほどに下山開始(H)								
						 							
												
  						
																	
										 さあ下山開始!Hさん、苦行の跡のトレースを記念に撮ってます・・で、その姿を撮ってます(u)
									
																	
											さあ下山開始!Hさん、苦行の跡のトレースを記念に撮ってます・・で、その姿を撮ってます(u)
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 15:38
																											
								 
								
								
										さあ下山開始!Hさん、苦行の跡のトレースを記念に撮ってます・・で、その姿を撮ってます(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 またまたその跡を・・(u)
									
																	
											またまたその跡を・・(u)
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 15:38
																											
								 
								
								
										またまたその跡を・・(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 下りは快適そのものの天空の稜線(u)
									
																	
											下りは快適そのものの天空の稜線(u)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 15:38
																											
								 
								
								
										下りは快適そのものの天空の稜線(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 15時39分撮影。ほ〜っと眺める山風景。眼下には三室高原(u)
									
																	
											15時39分撮影。ほ〜っと眺める山風景。眼下には三室高原(u)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 15:39
																											
								 
								
								
										15時39分撮影。ほ〜っと眺める山風景。眼下には三室高原(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 自分達の付けた踏み跡は愛おしい…(h)
									
																	
											自分達の付けた踏み跡は愛おしい…(h)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 15:41
																											
								 
								
								
										自分達の付けた踏み跡は愛おしい…(h)								
						 							
												
  						
																	
										 ダブルラッセル跡。感慨もひとしお(H)
									
																	
											ダブルラッセル跡。感慨もひとしお(H)
雪と格闘したのが1時間ほど前なのに想い出深いです(^^)(u)
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/11 15:41
																											
								 
								
								
										ダブルラッセル跡。感慨もひとしお(H)
雪と格闘したのが1時間ほど前なのに想い出深いです(^^)(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 往路と復路の違いを噛みしめながら往路を戻ります(u)
									
																	
											往路と復路の違いを噛みしめながら往路を戻ります(u)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 15:45
																											
								 
								
								
										往路と復路の違いを噛みしめながら往路を戻ります(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 尻セードするには重い雪質のようです。(h)
									
																	
											尻セードするには重い雪質のようです。(h)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 16:15
																											
								 
								
								
										尻セードするには重い雪質のようです。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 雪が緩んできた急斜面の植林帯(u)
									
																	
											雪が緩んできた急斜面の植林帯(u)
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 16:28
																											
								 
								
								
										雪が緩んできた急斜面の植林帯(u)
								
						 							
												
  						
																	
										 topラッセルを奮闘してくださったソロ男性に感謝をこめてパチリ(u)
									
																	
											topラッセルを奮闘してくださったソロ男性に感謝をこめてパチリ(u)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/11 16:37
																											
								 
								
								
										topラッセルを奮闘してくださったソロ男性に感謝をこめてパチリ(u)								
						 							
												
  						
																	
										 快適に下ります。(h)
									
																	
											快適に下ります。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 16:38
																											
								 
								
								
										快適に下ります。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 黄昏時の雪道(u)
									
																	
											黄昏時の雪道(u)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 16:57
																											
								 
								
								
										黄昏時の雪道(u)								
						 							
												
  						
																	
										 「市民の森」登山口に出て、途中から林道を間違ったことに気付きました(H)
									
																	
											「市民の森」登山口に出て、途中から林道を間違ったことに気付きました(H)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 17:10
																											
								 
								
								
										「市民の森」登山口に出て、途中から林道を間違ったことに気付きました(H)								
						 							
												
  						
																	
										 怪我の功名か三室の滝を拝めました。(h)
									
																	
											怪我の功名か三室の滝を拝めました。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 17:25
																											
								 
								
								
										怪我の功名か三室の滝を拝めました。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 2時間ほどで下山しました。(h)
									
																	
											2時間ほどで下山しました。(h)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/11 17:28
																											
								 
								
								
										2時間ほどで下山しました。(h)								
						 							
												
  						
																	
										 Hさんのアヒルちゃんがこんなところに。(h)
									
																	
											Hさんのアヒルちゃんがこんなところに。(h)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/11 17:37
																											
								 
								
								
										Hさんのアヒルちゃんがこんなところに。(h)								
						 							
										
		 
		
		
Hamさん、urabitoさん、harkoさん、こんばんは‼️
早速三室山に行かれましたか😯😄
数日たっぷり降ったので、いよいよ本格雪山シーズン堪能ですね😃
私は、この飛び石連休は野沢温泉でゲレンデスキー三昧でした。それはそれで最高のコンディションで楽しみましたが、バスや宿を予約してい無かったら、間違いなく私も三室山に行っていたと思いますので、皆さんにお会いできなくてちょっと残念です😧
一旦暖かくなりますが、来週また寒くなるらしいので、まだ雪山が続くのを祈ります。
shigetoshiさん、こんばんは
5割ぐらいの確率でshigetoshiさんに会えるかなと期待していたのですが、野沢で温泉&スキー三昧でしたか。正に神出鬼没な行動範囲ですね
三室山から大通峠までの雪の稜線をスキーで下るのは気持ち良さそうですね。
BCスキー登行なら、あの新雪ラッセルも苦にならないのでしょうか?
こちらではスキーで登ってる方って殆ど見かけないもので...
まだ2月半ば、春が未だ来ないことを願っています。
Hamさん、harkoさん、おはようございます
もし私に会うのを期待していたのでしたら、お世辞でもとても嬉しく、また申し訳なく思います😅
40mを登るのに50分かかりましたか😱
私もちょうど6年前、大雪後の高尾山で、400m登るのに3時間かかったことがありますが、じぷんは必死でラッセルしていたのですが、後ろに長蛇の列ができていて、皆さん退屈だったようです😥
スキーでもこんなふかふか雪では板の先が潜ってしまい、単独ラッセルは厳しいと思います。
shigetoshiさん、こんにちは
shigetoshiさんが来られてたら、早く着いてラッセル全部済ましてくれてるハズっていう期待でしょうかね
冗談はさておき、人によりラッセル得意不得意はあるし体力の問題もあるのですが、他グループでラッセルに参加された女性がいて、非力であってもその心意気が嬉しかったですね。本人もいい経験を得たことと思います。
結論!ラッセルはみんなでやるから面白い!ですね
凄い、ラッセルですね。
膝で雪を崩して登るラッセルは、しんどいね。
行きたかったね。でも、体力が持たないか?kazubou
kazubon1948さん、こんばんは
昨日、今日とあったかい日が続きますね。雪もだいぶ溶けちゃったかな?
改めてトラックデータを見ると、岩場巻き箇所で高度差たった40mを登るのに50分も要しています
同じ積雪量でもトラバースや平地では強引に進めても、急斜面になると手足で雪を掻き分けてから一歩足を進めるしか手がないようですね。いろいろ試してはみたのですが良い方法を編み出せずテクニック不足でした。スノースコップがあればもう少し効率良く進めただろうなと後になって思います。
今回、とてもいい勉強になりましたし雪と戯れるのはそれなりに面白かったです。
もう二度と経験しないかもしれませんが
こんにちは。
2/11の霧氷と青空は忘れがたい冬景色になりました。
Hさんともしかしてshigetoshiさんも今日は三室山かもと話していたところでした。
いつかお会いしましょう!
こんにちは。
ラッセル願望少しだけありましたがまさかこれほど手こずるとは、無知でした😂
大人数の時で本当によかったです。
kazubouさんの日頃の体力なら主要なラッセル要員に間違いなしでしょう。
次回有ればまたご一緒したいのでよろしくお願いします😃
当日大変お世話になりました明石山の会の自称記録係です。私は雪の三室山は初めてでした。頂上の集合写真、ありがとうございました。いい雰囲気に撮影して下さり、感謝!!
当日の動画のURL(当会のHPに公開中です)を紹介します。
https://vimeo.com/390927074
また、お会いしましょう。
iidekiyoさん、初めまして
先日はお世話になりました。あの積雪の状況で山頂に辿り着けたのはお互いの協力があってこそなればと思いました。とてもいい経験でした。
動画、上手く撮影されておられますね。私も写っていたので繰り返し見させてもらいました。他の動画も拝見し、その中でも姫路の「荒川三山」には興味津々でした。機をみて訪れてみたいと思っています。HPも見させて頂きました。
お近くですので、またどこかでバッタリお会いすることもあるかと思います。その時はよろしくお願いいたします
iidekiyoさま、コメント&動画紹介ありがとうございます。
雪の三室山ではワンチームの一員を経験でき、山頂に一緒に立ったときの達成感は最高の思い出です。
会の皆様にもよろしくお伝えください。
いつかまた何処かの山でお逢いできるのを楽しみにしております。
コメント&動画URLのご案内ありがとうございます😃
早速拝見しました。
すっかり春めいて当日からまだ3週間しか経っていないにも関わらず随分懐かしく思い出しました。
終わってみれば充実感と青空に映える霧氷の美しさに感動した満足感しか残っていません。
iidekiyoさんパーティとご一緒でき本当に心強かったです。
会の皆さまにもよろしくお伝え下さい。
またどこかのお山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する