記録ID: 2209212
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						晴れ☼の雲取山(富士山を見に;小袖乗越;七ツ石山)
								2020年02月07日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:14
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:12
					  距離 20.0km
					  登り 1,693m
					  下り 1,693m
					  
									    					13:45
															ゴール地点
 
						| 天候 | はれ☀;すこし白い | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 駐車場へのアクセスは、青梅街道からは二カ所侵入口がありますが山梨側を使う事;東京側の侵入口は入ってもすぐに右折できない道の狭さに直面します。 (わたくしはレクサスが駐車してられますの御屋敷の角を右折と覚えています)。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 小雲取山の肩から雲取山まで、七ツ石山の北斜面から大ダワまでは残雪があります。わたしはスパイクを使用しました。雲取山山頂は積雪です。 | 
| その他周辺情報 | 青梅街道、その南の吉野街道沿いにはたくさんお店があります。温泉もあったような。ただし早朝のコンビニはないかも。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
																テーピング
																膝サポ
															 | 
|---|---|
| 備考 | オーバーグローブ;効果てきめん、こうも違うか。 | 
感想
さむかったです。小袖で−5℃くらい。それでも最初は少し汗をかく程度も、石尾根にでてからは風も出てきて寒っ。ソフトシェルが威力を発揮。それから今シーズン買ったオーバーグローブ(うすっぺらなのにいい値段(>_<))。しかしこれがよかった。手先の冷たさがまったくなくなり、やはり山歩きはレイヤードっということ
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:560人
	
 
						 
										
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
雲取山は、あれが核心かもですね
三回くらいうろうろしました
そうかもです。 わたしは東京方面からバス停過ぎてL◯X◯Sのお屋敷と覚えています。民家のそばなので静かに通過します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する