ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

【トレーニング】福智山系縦走 2週目

2012年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:56
距離
29.5km
登り
2,308m
下り
2,228m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:15 JR八幡駅
06:37 登山口
07:19 皿倉山
07:26 皿倉平
07:45 市ノ瀬峠
08:48 観音越
09:47 尺岳平
10:39 からす落し
10:45-10:52 たぬき水
11:03 福智山
12:12 赤牟田の辻
12:28 焼立山
13:38 牛斬山分岐
14:04 登山口
14:10 JR採銅所駅
天候 腫れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR八幡駅(登山口まで20分)
JR採銅所駅(登山口から15分)
コース状況/
危険箇所等
福智山〜牛斬山はモーレツな藪漕ぎ。
足下が見えないのでマムシに注意!
2012年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:55
2012年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:55
皿倉山頂は雲の中。
2012年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:55
皿倉山頂は雲の中。
2012年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:55
2012年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:55
2012年08月26日 17:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:55
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
飲み水の残量が1リットル切ってました。ココがあるから安心して縦走できる。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/26 17:56
飲み水の残量が1リットル切ってました。ココがあるから安心して縦走できる。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/26 17:56
藪漕ぎスタート。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
藪漕ぎスタート。
南側から福智山頂。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
南側から福智山頂。
赤牟田の辻から観る福智山。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
赤牟田の辻から観る福智山。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
竜ヶ鼻がきれいに見えます。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
竜ヶ鼻がきれいに見えます。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
ゴール。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
ゴール。
ここの水道設備は助かります。半裸になって体をフキフキ。シューズも洗える。
2012年08月26日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/26 17:56
ここの水道設備は助かります。半裸になって体をフキフキ。シューズも洗える。
撮影機器:

感想

100キロウォークの練習を兼ねて、2週連続の福智山系縦走です。

福智山まで5時間、採銅所駅まで8時間のザックリした計画でスタート。
今日は、福智山〜牛斬山の藪漕ぎ対策にマチェット(山刀)を携行。もちろんハエ叩きもw

ところが1週して山のムードが一変。先週あれだけ悩まされたアブの姿は殆ど見かけませんで、どうやら奴らのピークを過ぎた模様。一度もハエ叩きを振り回すこと無く、福智山までは快適な山行でした。

福智山頂を過ぎると、先週に続きモーレツな藪漕ぎ地獄。まアブが居ないだけマシかな、と考え、黙々と進んでいると、足下が全く見えない深い薮に突入。すると、足下の空洞がやけに冷んやりしている。「なんかやな感じやな〜」と思い、買ったばかりのマチェットを抜刀。薮を切り倒し、足下を確認しながら2〜3歩前進すると、50センチくらい先を、左から右へ「ニョロリ」!?

うわっ!!!危なかった〜〜〜、マムシですよ!

あのまま突っ込んでたら間違いなく踏んでたな。そして噛まれて、・・・(冷汗)

そこから無性に深い薮が恐くなってしまって、マチェットを振り回しながら進んだんで、すっかり右手の握力を喪失してしまいますた。

そんなこんなで藪漕ぎに時間を要してしまいましたが、先週のタイムを30分ほど更新。登りも立ち止まること無く進めたし、休憩も殆ど取らずに歩けました。ひと叩きして、体が戦闘モードに切り替わった感じです。

*********************
移動時間:07:56:12
移動距離:29.50km
登り:1582メートル
降り:1512メートル
*********************

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

スゴいタイムですね(@_@)
お疲れ様でした〜。藪こぎしながら休憩なし・・いやはやスゴいタイムですね〜(@_@)。

しっかしアブの次はマムシですか・・大変ですね〜。私は防火帯が刈られるまで待ちですね・・・
2012/8/27 19:23
江戸時代の
旅なれた旅人並ですね〜

もうアブに飽きて次はマムシ研究
恐れ入谷の鬼子母神

ハエたたきに続き、ホントに山刀まで
次のギアが楽しみです
2012/8/27 21:52
chengfuさん
こんばんわ〜。

なかなか良いペースかなー、なんて自己満で歩いてたら、美脚のトレラン美女に、軽々と抜き去られてしまいますた。しかも2週連続でorz

訊くと、レースのときは同コースを4時間半くらいで疾走するそうです

なんか、火がつきました
負けてられません

来週も彼女に逢いに行ってきます
2012/8/27 22:11
heychanさん
こんばんわ〜。
山好き&道具好きのhayashiです。

今気になってるのはファイヤースターターです

来年ぐらいから、沢登りとか、クライミングとか、やってみたいな〜、なんて思ってたりしてて、、、もこうなると止まりませんね。

「道具」って、ハマり要素だと思いませんか?
2012/8/27 22:23
どうも、文章を読んでいると・・・
hayashiさんがハマっていろは、
「道具」ではなく、
「美脚のトレラン美女」
のようですね〜


先生は、この夏休みの絵日記 を”

山好き&道具好きのhayashi”
から改め
”美脚のトレラン美女好きのhayashi”
と添削します

でも、hayashiさんは
「美脚のトレラン”美女”」がよかったのか、トレラン美女の“美脚”がよかったのかどっちなのでしょう???

どっちにしても、欲しいのは「ファイヤースターター」
より「ラブ ファイヤースターター」だったりして
2012/9/1 10:09
(笑)
あ〜、もこれ以上歩けまへん な時に、
まさかこんなところで!?というような場所で、
素敵な女性に遭遇したりすると、
不思議と元気になったりしませんか?
私はなります
さっきまで、あんなに脚が痛かったのに、嘘のように体が軽くなったりします
体力も限界を超えると、気力に依るところが大きんやな〜、と実感するとともに、男ってアホやな〜、と思う所存です
2012/9/1 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら