記録ID: 2190169
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
友のお礼参りと清荒神さんに新年のご挨拶(^^♪
2020年01月21日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 474m
- 下り
- 479m
コースタイム
天候 | 晴れと曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往路:中山観音 復路:清荒神 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大林寺手前に少し荒れているところがあります |
写真
感想
友の合格通知が来たとの連絡を16日にもらい(15日には合格の連絡をもらってました)、近いうちにお礼参りに行こうと思ってました。
今週では、今日が一番天気がよく、昨日に計画を作り行って来ました。
朝の早い時間は、思っていたほど天気は良くなく、晴れ間はあるものの曇りがち。お昼前からは晴れてきました。
低い山なので、気温はそんなに低くなく、快適に歩けました。
中山寺の参道には、各干支の守り寺があり、今日のお参りのメインは丑さんでかつ受験のお寺。
10月にお願いに行ったので、きっと願いを聞いてくださったのかなと思います。
その他、家族他の干支のお寺にお参りし、本殿にもお参りして、山頂に向かいました。
山頂は誰もいなく、チビ三脚で自撮りをし、奥の院へ。
奥の院は何人かの方がおられました。
清荒神さんは久しぶりで、お参りをし、御札を頂きました。
帰りの参道で、懐かしい生姜漬を買いました。
帰ってから食べたら、懐かしい味がしました。
今日はお礼参りができ、低山で短い距離でしたが、歩けて良かったです。
帰りは梅田(大阪)で途中下車し、SUUNTOの山用腕時計の電池を買い、阪神百貨店でサバを買いました。
サバは3枚に下ろし、一度冷凍してから、キズシ(しめ鯖)にします。
余談でした。チャンチャン♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する