記録ID: 8373933
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山最高峰・奥之院
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 508m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急清荒神駅 |
写真
感想
14年ぶりに中山へ。多分歩いたことないルートで、東側の尾根を登る。スタートから沢へ下るところまでは緩い感じ、ここから天宮塚までの間がしっかり登る感じだった。団体をイメージして全行程超減速で歩いたけど、この暑さだと息が上って大変。30℃越えの快晴、無風で低山を歩く厳しさを感じた。天宮塚から先は緩やかに中山連山最高峰へ。今日も背中の汗が流れてズボンの太ももまでびっしょり。下りは奥之院から、清荒神へ。沢沿いを歩くとこやザレた岩の道、ここは初めて歩いたけどなかなか良かった。大林寺から清荒神清澄寺へ。イベントではパスするかもだけど、懐かしさもあり、立ち寄ることにした。幼少期から中学1年ぐらいまで、毎年正月の大混雑の中を家族で参拝し、翌日に有馬ヘルスセンターに行くのが定番だった。池で亀を見ながら亡き母をおもった。懐かしの参道を下って清荒神駅ゴール、昼呑みの店見つけたけど下見する元気なくのぼせ状態で帰路へ。ここは春の梅の頃がやっぱベストやなってあらためて思った。夏にやるイベントは、今回のショートコースで、7時スタートの昼解散ぐらいにしようかな〜。満願寺西山のやつは秋か、来春かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する