記録ID: 2152174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥秩父の分水嶺 山ノ神土〜東仙波〜白石山(和名倉山)
1991年11月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:43
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:48
6:07
75分
将監峠登山口近くの駐車地点
8:12
40分
仙波のタル
13:04
36分
仙波のタル
13:45
13:40
70分
牛王院上
14:50
将監峠登山口近くの駐車地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八百平付近はスズタケのやぶが目立ち道が不明瞭で迷いやすかった.他はそれほど困難な場所はなかったと思う. |
写真
撮影機器:
感想
300山を登っていた頃の古い山行だが奥秩父の主脈(分水嶺)から続く稜線の一部なので公開.記録では八百平付近はスズタケだらけで迷いやすかったと記載されている.途中何人かの登山者とあったのでこの頃も比較的登られていたのだと思う.将監峠や牛王院平のカラマツ林が綺麗だったのが印象に残っている.
この記録は2020年に公開.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する