記録ID: 2139370
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル西山(清滝金鈴橋〜苔寺谷〜阪急上桂駅)
2019年12月09日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 478m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:55
9:30
9:40
20分
落合
11:40
0:00
30分
阪急嵐山駅:西山24
12:10
12:50
5分
展望台:西山33
14:05
14:35
10分
浄住寺
14:45
コースは自動と手動です
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
〔コース〕 清滝バス停〜清滝金鈴橋(標識番号北山94)〜渡猿橋(標識番号西山1)〜落合(5-1)〜六丁峠(6)〜鳥居本(8)〜トロッコ嵐山(14)〜渡月橋(21)〜阪急嵐山駅(24)〜松尾山登山口(25)〜松尾山(35)〜図根点ピーク(43)〜苔寺谷(51)〜苔寺・鈴虫寺バス停〜阪急上桂駅 復路最寄駅:阪急電鉄嵐山線上桂駅より徒歩で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「京都一周トレイルコース公式ガイドマップ」を携行 標識番号2〜3までは清滝川右岸沿いの樹林の中の道を、また3〜4までは川岸の岩の上を歩くが、濡れているときは滑りやすいので注意が必要。 落合橋から六丁峠を経て鳥居本までは府道50号を歩くが、車両の往来に注意のこと! |
写真
感想
「京都一周トレイル」の完全踏破を目指して、10月10日京阪伏見稲荷駅からスタート。体調と天候とを考慮しながら8回に分けて歩き始め、今日阪急上桂駅に無事ゴールできた。
昨年の台風被害等の惨状がコースのあちらこちらで見られたが、関係者の復旧作業により大きな支障もなく、山行を楽しむことができたことに感謝したい。
リタイア後、山歩きを初めて丁度10年になるが、歩程は今年が過去一番となった。これからも安全第一・マイペースでの山歩きを楽しんでいきたいと考えている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する