記録ID: 2131162
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雪化粧の天狗岩・金松寺山
2019年11月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。 金松寺山〜天狗岩の間は薄い積雪あり。 |
写真
撮影機器:
感想
松本市から天狗岩を見ると綺麗な雪化粧。
樹氷が見えるのを期待し、天狗岩・金松寺山に登山することにした。
梓川の金松寺から奥へ車で林道を進むと、鳥獣対策ゲートに到着。
ゲート前に3台程駐車スペースがあり、駐車させてもらう。
9:30到着時は車はないので、本日1番乗りの登山となる。
鳥獣対策ゲートには豚コレラの注意事項が書いてあり、その先には対策として石灰が撒いてあった。浄水場を横目に落ち葉を踏みながら林道歩きをして高度を上げていく。林道の途中から松本平を見下ろせる場所が何か所かある。
林道終着点まで歩くと、登山道の看板があり、登山開始となる。暫くは水源の沢沿いに上っていき、植林帯の登山道になる。なかなか急な登山道であり、グングン高度を上げていく。巡視路と交わるところが数か所あるが、看板がついているので迷うことはない。植林帯を抜けると、金松寺山と天狗岩の分岐があるが、本日は天狗岩に向かうことにする。分岐より先から積雪があり、綺麗な樹氷を見ながらの山歩きとなる。右手に安曇野市や常念岳を見ながら歩いていくと、雪化粧した天狗岩が見えてくる。
天狗岩直下は急で積雪が5センチ程あったが、アイゼンは付けずに登ることができた。
山頂からは御嶽、中ア、南ア、富士山、八ヶ岳、松本平の展望がよかった。また登って来た山々の樹氷が非常の綺麗であった。
薄く雪化粧した山を独り占めできたよい山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する