記録ID: 2117763
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								札幌近郊
						神威岳 百松橋より
								2019年11月22日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:46
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 819m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:43
					  距離 14.1km
					  登り 831m
					  下り 831m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 今なら3、4台駐車可 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全行程つぼ足で大丈夫でした。 林道の雪はうっすら積もっている程度。 登山口から尾根に取り付いてからは、次第に雪が深くなってきます。 巖望台付近はひざ下くらいです。 神威岳頂上手前のロープ場の所は6本爪を使いました。 ※プラス情報 無意根山はスノーシューとかないと厳しそうです。 | 
写真
感想
					神威岳に登ってきました。
当初、無意根山に登るつもりだったのですが、登山口まで行ってみると結構な積雪です。
スノーシューを持っていっていなかったので、急遽目標を神威岳に変更することにしました。
先日登った支笏湖近辺の雪が少なかったので、つい油断していました。
支笏湖の方が雪が少ないのは毎年のことなのにすっかり忘れていました。
下調べは重要です…
さて神威岳ですが、上の方はひざ下くらいの積雪になっていますが、全行程つぼ足で問題なかったです。
気温によっては氷化しそうなので、軽アイゼンくらいはあった方がいいと思います。
この日は犬連れのの男性一人と、女性一人に出会いました。
二人ともえらい早かったです。
抜かれた後はあっという間に見えなくなって行きました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:465人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する