記録ID: 2114845
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						倉岳山輪行日帰り(鳥沢駅〜倉岳山〜猿橋)
								2019年11月19日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:55
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 850m
- 下り
- 838m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																								自転車								 帰り 猿橋駅まで自転車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 降雨直後ということもあり滑りやすく、踏み跡も分かりにくい。 倉岳山までの道は前半は沢沿いの道。 沢は基本的に左岸(上流向かって右側)を進む。後半の登りで盛大にルートミス。 岩登り用か林業用か分からないペンキとテープに誘導され、枯れた沢沿いの道を直登してしまう。なんとか稜線にリカバリしましたが、私のログは当てにしないでください | 
| その他周辺情報 | 鳥沢駅も猿橋駅も無人。Suicaは使用可能 | 
写真
感想
					前回に続けて中央線沿線の山に挑戦。
今回こそ扇山にと思ってましたが、最寄りの鳥沢駅から見たところ、どうにもガスのかかり方が嫌な予感がしたので、駅の反対側の倉岳山に急遽変更しました。
結局は倉岳山からでも富士山見えなかったので、どっちをえらんでも同じだったとは思いますが、
次回こそ扇山に行きたいですね。
今回久しぶりにルート見失いました。
幸いすぐにルート復帰したし、GPSがあるんで焦りはなかったですが、よく分からないテープに釣られてしまいました。
こういうこともあるから気をつけないとですね。反省します。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:434人
	 MORIZO
								MORIZO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する