記録ID: 2109351
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
紅葉の瑞宝寺公園と高丸山大階段(太陽と緑の道No.4)
2019年11月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 844m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:37
距離 12.9km
登り 850m
下り 827m
15:05
ゴール地点
往路は太陽と緑の道No.4(有野台〜有馬コース)のパトロールレコです。
ルートマップは下記リンク先へ。(通行止め情報は古いです)
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/taiyou/img/4-4.pdf
復路は個人山行として高丸山北大階段と一部旧道を訪れました。
ルートマップは下記リンク先へ。(通行止め情報は古いです)
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/taiyou/img/4-4.pdf
復路は個人山行として高丸山北大階段と一部旧道を訪れました。
天候 | 快晴 神戸の最高気温18.1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高丸山近傍ルートの水道施設工事が完了し緑の道No.4が全行程つながりました。ただし、有馬街道〜有馬街道ゆうわ間の山道は道が一部崩壊しており仮復旧状態。足元が気になる方は有馬街道ゆうわ裏まで有馬街道(車に注意)を利用下さい。 |
その他周辺情報 | 瑞宝寺公園の紅葉が見頃になっていました。ピークは一週間後ぐらいかと思います。今年の紅葉は色づきが良いようです。 |
写真
撮影機器:
感想
◆太陽と緑の道No.4(有野台〜有馬コース)について
水道設備工事のため約2年続いていた高丸山近傍の通行禁止区域が先月完了し、全コース通行が可能となりました。紅葉も始まり歩くには絶好の季節になってきましたので、ぜひお立ち寄り下さい。(本日出会ったハイカー3名)
一方で落葉山−有馬街道間で土止めの木を固定していた鉄筋のみが残っている箇所があります。つまづき転倒する恐れがあるので何とかしたいのですが、深く打ち込んであり引き抜くのは困難、テープを巻くことで目に付きやすくしています。
◆高丸山周辺道探しについて
今回は水道施設北側の大階段を初めて歩きました。
また南側の大階段下の旧道を歩きましたが思っていたほど荒れておらず、この道も有りかなと思いました。
まだまだ未知のルートが多くあり、これからも楽しませてくれそうです。
今後は往路はパトロール業務、復路は高丸山周辺の道探しをしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する