記録ID: 2095222
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
間藤駅から孤高のブナ経由で沢入山
2019年11月06日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:39
距離 18.6km
登り 1,111m
下り 1,112m
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ 稜線上は北西の風が強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅から東武線相老駅へ7:29着 わたらせ渓谷鉄道相老駅7:53発で間藤駅9:13着 復路 間藤駅15:09発で相老駅16:26着 東武線相老駅16:48発で最寄り駅へ向かいました。 参考 わたらせ渓谷鉄道1日乗車券1880円 日光市営バス 間藤駅前9:14発 赤倉行を利用すると15分位歩く距離が短くなります。 銅親水公園14:45発のバスに乗れば間藤駅15:09に乗れます。(冬季は銅親水公園〜赤倉間運休 赤倉14:50発です。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
銅親水公園から先に道標はありません。 林道の中倉山登山口はリボンが複数あります。 踏み跡明瞭。 中倉山手前は踏み跡が複数ありました。 登りではトラバースルートで直接孤高のブナへ向かいました。 |
写真
感想
もう少し早い時期に見たかった孤高のブナを見に行って来ました。
今の時期ですから孤高のブナは葉を落としてました。
ここまでだと気分的にも体力的にも物足りないので沢入山まで歩きました。
もっと先まで行きたいけどさすがに電車利用では無理。
次回は庚申山まで歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
0041さん、こんにちは。
孤高のブナ見てきましたか?
周りに柵があって、やや観光地化されてる感がありますね。
上手く写真を撮れば、孤高になるって感じで。
中倉山の次回なら、アカヤシオの時期が良さそうですよ。
まずは渡渉してボロボロ崩れやすい岩稜帯を越えて行くらしいです。
短時間ながら、なかなか魅力的ですよね
teruさん、こんばんは。
もうあの場所は普通のハイキングコースですね。
次回はバリルートを検討していますが、ジャンはteruさんと歩く時まで取っておきます。
ソロで行き詰まったらヤバイですからね。
そうは言ってもジャンの誘惑に負けそうな気も‥
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する