記録ID: 209216
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								鳥海山
						鳥海山(矢島口/祓川)
								2012年07月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
					6:20祓川駐車場−6:46賽の河原−6:58御田−7:29康新道分岐−9:10康新道山頂分岐−9:15七高山山頂9:30−氷の薬師−10:35康新道分岐−10:48七ツ釜小屋−10:57御田−11:30祓川駐車場
いつもの50%増しのコースタイム。ザックが重かったのでまずまずというところかな?
							いつもの50%増しのコースタイム。ザックが重かったのでまずまずというところかな?
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ただ、来週7月29日は自転車の鳥海山ヒルクライムのため通行禁止時間があるので注意してください。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | まだ残雪が多いので下りは特に注意。特に七ツ釜小屋の横の斜面・御田のあたりは急なので注意のこと。 スニーカーや運動靴はスリップの元ですので、登山靴を履きましょう。私は使いませんでしたが、軽アイゼンがあった方がよいかもしれません。 康新道は残雪区間が無いので歩きやすいです。 | 
写真
感想
					急に体が空いたので、鳥海山へ。
8月の北アルプス遠征に備えた、トレーニング山行のため、70リットルザックにテントとシュラフに3・4泊分の装備と食料、加えて一眼レフに三脚も持って18キロぐらい。背中が重いのでいつものペースでは歩けず、一歩一歩を踏みしめるように歩いて3時間で山頂へ到着。下りは2時間。良いトレーニングになりました。
相変わらずノーマルルートは残雪が多く歩きづらいです。康新道の方が気持ちよく歩けるのでおすすめです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1382人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する がっくんパパ
								がっくんパパ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 Dkoba さん
											Dkoba さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する