八経ヶ岳ヽ(・∀・)丿トンネル西口からピストン


- GPS
- 07:12
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:10
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お手洗い1回100円 靴洗い場あり? |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
紅葉を見に大峰へ!
期待していた紅葉は奧駈出合まででしたが、下界よりひと足早く楽しめて満足(^-^)
明星ヶ岳では、先日金剛山はもみじ谷でお会いした三重から来られていたご夫婦と再開したり、chatobiさん・mechabiさんご夫婦ともお会いしたりで盛りだくさんな1日でした。
行ってきましたヽ(・∀・)丿八経ヶ岳♪
天気がイマイチなこの週末…
分かってはいても、やっぱり紅葉の大峰を歩きたい!と、行ったのですが…
紅葉を見るには遅かったし、天気予報は正確でした。
「いいの!分かってきてるから♡」と進む登山道は落葉も目立つけど、色づいた美しい木もまだまだあって、期待以上に楽しめました(´▽`*)
想像以上に寒かったから、そろそろ本格冬装備も用意しなくては( ̄^ ̄)ゞ
この日は出会い・再会も…♪
ランチに行った明星ヶ岳では、先月、金剛山で出会った三重のご夫婦に奇跡の再会!
来月予定しているお山の話や、ご当地グルメの情報を教えていただき、楽しみが増しました(●´人`●)
下山途中には「ひこにゃん」をつけた2人組が!
chatobiさん・mechabiさんご夫婦でしたーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ご挨拶だけになってしまいましたが、またお会いできる日を楽しみにしています。
ひこにゃんが結んでくれるご縁に改めて感謝♪
その後、京都北部から来られたという男性に出会ったのですが…
急に目が痛くなったと…(´;ω;`)
目はダメだ…イタイだろな…
一緒に下山させてもらいましたが、無事に帰れただろか…
大丈夫でありますように。
今回もご一緒してくれたれんまる、いつもありがとね。
来月は前島食堂で「鶏みそ」食べるで!!
https://tabelog.com/mie/A2401/A240102/24001314/
renmaruさん、por0426さん、こんばんは。
明星ヶ岳まで行かれたんですね。私らは、ガスガス状態だったので弥山で引き返しました。弥山小屋手前の坂道ですれ違った方に、さっきもひこにゃん見たよ、と聞いていましたので、お会いできて嬉しかったです。
por0426さんの目が痛くなった男性への介抱ぶり、相方が「あの男性、山の中であんなに優しく丁寧に対応されて、心強かったんじゃないかな」と言っておりました。
renmaruさん、相方が落とした落石が危うく当たるところでした。未遂事件として訴えられるなら、喜んで目撃者として証言いたします(笑)。
あ、私らのレコは今回はアップしません。ガスガスでしたし、紅葉もチラホラしかありませんでしたので、コメント力に乏しい私としましては、到底レコを完成させる自信がありませんので。m(_ _)m
こんばんわぁー!
金剛山でひこちゃん仲間に会えると、うれしいけど、
大峰でひこちゃん仲間に会えると、もっと嬉しいですよね😊
『後姿撮ってもいいですかー?』って言っちゃったけど、ご一緒に…と、後悔しております。
実はわたしたちも、先週ガスガス明神平へ行って、桧も薊も行かず帰り、レコ上げてません(笑)
そんな日もありますよねーー( ´艸`)
あの男性…目が痛いのはホントにつらいと思います。
足や頭ではなかったから、自力下山できたけど。。
いまは、順調に回復されてることを祈るばかりです。
ファーストエイドの中身を見直すきっかけにもなりました。
れんまるは、巨大椎茸の中でも、1番大きいオバケ椎茸をゲットしてましたよーー🍄
コメント、ありがとうございます😊
またお会いできる日を楽しみにしてますヽ(・∀・)ノ
こんばんは〜
コメントありがとうございます。
先日はお会いできて嬉しかったです!
紅葉もチラホラで、あれだけガスガスやと引き返したくもなりますよね〜
あの落石、華麗にジャンプして回避したはずがこっちに転がって来なくて若干恥ずかしかったです…
出来れば忘れてもらえれば(笑)
道の駅の巨大椎茸、値段も高めですし、大きいと味も大味かも?
と思いつつも巨大さに負けて買いましたが、買って正解でした。
めっちゃ美味しかったですよ〜
次回は是非相方さんを説得しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する