記録ID: 2075776
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山 水と共に生きる(常願寺コース〜極楽寺コース)
2019年10月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 481m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雨の影響で沢の水は多く、また、登山道にも水が流れている箇所がある。極楽寺コースは泥濘が多くスリップに注意を要する。 |
写真
感想
山でごはんを食べるために、近くの宝篋山に登ってみた。
登りに使った常願寺コースは以前にも通った事はあるが、すっかり忘れていた😅
沢沿いを歩く気持ちのいいコースだが、この日は複雑な気分だった。台風と大雨が各地で甚大な被害を出していた。自宅の地域は被害が無かったが、雨と風はかなり強く怖さを感じた。そんな事があったから沢の水を素直に気持ちいいと感じる事は出来なかった。被災して苦しんでる人もいるのに山なんて登ってていいのかとも思った。複雑な気持ちの山歩きだった。
この日は土浦の花火大会だったのを忘れていた。憶えていたら打ち上げのタイミングに合わせて登ったのだが。来年は筑波山または宝篋山の山頂から花火を見たいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する