記録ID: 8618318
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初の宝篋山は滝汗ハイキングになった😩
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 588m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:42
距離 14.5km
登り 619m
下り 624m
9:48
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️朝は麓にも少し霧がかった感じ、その後もややモヤっとして遠望には不向きな日。気温は9時頃麓で31度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭な箇所は無し極楽寺コースは沢を挟んで二つのルートが形成されてるけれど、最後は一緒になります。 |
その他周辺情報 | 下山後は車を20分ほど走らせ、湯楽の里 土浦店へ。ジャグジーも心地よいし電気風呂もあり。炭酸泉はやや狭い。その後は周辺とは言えないけれど、帰路の道中で丸源ラーメンつくば店へ。 |
写真
感想
とにかく汗かいた💦見た目はきっとゲリラ豪雨に見舞われたようだったろう。止まらぬ汗、何度も絞るタオルにうんざりして、当初計画の尖浅間経由での駐車場は嫌になってしまい、トボトボと舗装路を歩いて戻りました😩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する