車中泊させてもらった道の駅から移動中、道の駅つちゆへ。
ここは福島県で1つ目の道の駅だそうです。
ここで車中泊も考えたのですが、ちょっと山の奥過ぎて怖かったので・・・。絶景です!!
0
10/21 6:02
車中泊させてもらった道の駅から移動中、道の駅つちゆへ。
ここは福島県で1つ目の道の駅だそうです。
ここで車中泊も考えたのですが、ちょっと山の奥過ぎて怖かったので・・・。絶景です!!
雲の中からご来光。良いお天気!
2
10/21 6:07
雲の中からご来光。良いお天気!
吾妻山だと思います。あちらにも行きたいな。
火山の状態はどうかしら?
0
10/21 6:20
吾妻山だと思います。あちらにも行きたいな。
火山の状態はどうかしら?
すばらしい天気!
良い山行になるぞ!とここまでは信じていたww
0
10/21 6:51
すばらしい天気!
良い山行になるぞ!とここまでは信じていたww
ここのスキー場も気になるけど、斜度がゆるいかな。
0
10/21 7:11
ここのスキー場も気になるけど、斜度がゆるいかな。
前回は往復ゴンドラを利用して、山歩きを満喫できなかったので、今日は歩きます!
薬師岳経由で安達太良山→鉄山→くろがね小屋を訪問して下山します。
1
10/21 7:20
前回は往復ゴンドラを利用して、山歩きを満喫できなかったので、今日は歩きます!
薬師岳経由で安達太良山→鉄山→くろがね小屋を訪問して下山します。
すてきな林道です。ここはまだ色づきは浅いかな。
0
10/21 7:28
すてきな林道です。ここはまだ色づきは浅いかな。
ここからくろがね小屋方面と薬師岳方面と分かれます
0
10/21 7:30
ここからくろがね小屋方面と薬師岳方面と分かれます
ゲレンデ内は通っちゃダメよ。
見逃さないようにしましょう。
0
10/21 7:31
ゲレンデ内は通っちゃダメよ。
見逃さないようにしましょう。
標識はいっぱいあるので迷いません。
0
10/21 7:36
標識はいっぱいあるので迷いません。
秋を感じます
0
10/21 7:39
秋を感じます
色づきを感じます。
1
10/21 7:41
色づきを感じます。
パッチワークみたい。色とりどりです
1
10/21 7:43
パッチワークみたい。色とりどりです
すすき野原の向こうに紅葉の予感♪
0
10/21 7:48
すすき野原の向こうに紅葉の予感♪
絶景!すばらしい♪
0
10/21 7:52
絶景!すばらしい♪
0
10/21 7:52
ここから本格的に登り始めます。
約1時間、ゆるゆる歩いてきたので、ここから頑張りどころ!
登山道はこの通り泥濘と崩れた階段。歩きにくいです。
0
10/21 7:53
ここから本格的に登り始めます。
約1時間、ゆるゆる歩いてきたので、ここから頑張りどころ!
登山道はこの通り泥濘と崩れた階段。歩きにくいです。
黄葉の森を歩くお兄さん。
リュックと色がコラボ♪
0
10/21 8:00
黄葉の森を歩くお兄さん。
リュックと色がコラボ♪
あら?雲が・・・
0
10/21 8:11
あら?雲が・・・
ちえこの空が見えませんww
0
10/21 8:12
ちえこの空が見えませんww
ナナカマドの赤い葉っぱ♪
0
10/21 8:12
ナナカマドの赤い葉っぱ♪
五葉松平
0
10/21 8:15
五葉松平
分かるかしら?
五つ葉っぱがあるんですよ。
0
10/21 8:16
分かるかしら?
五つ葉っぱがあるんですよ。
うーん、うーん、ガスも出てきた(T_T)
0
10/21 8:22
うーん、うーん、ガスも出てきた(T_T)
吾妻山方面の大絶景。
色のきれいさは写りません。
こういうとき、上手にカメラで写したいって思います
0
10/21 8:25
吾妻山方面の大絶景。
色のきれいさは写りません。
こういうとき、上手にカメラで写したいって思います
山頂付近の紅葉は終わっているようです。
0
10/21 8:25
山頂付近の紅葉は終わっているようです。
薬師岳とうちゃこ〜
ピンローンピンローン、8時半からのゴンドラの音も聞こえ始めました。
皆さんが来る前に向かいましょう!
0
10/21 8:28
薬師岳とうちゃこ〜
ピンローンピンローン、8時半からのゴンドラの音も聞こえ始めました。
皆さんが来る前に向かいましょう!
「この上の空が本当の空です」
雲に阻まれて見えないのですが・・・ww
0
10/21 8:28
「この上の空が本当の空です」
雲に阻まれて見えないのですが・・・ww
石楠花の芽。
これから長い冬が始まるのに、その前から準備が始まってるんですね。頑張って乗り切ってね!
0
10/21 8:38
石楠花の芽。
これから長い冬が始まるのに、その前から準備が始まってるんですね。頑張って乗り切ってね!
前回もここは歩いていますが、こんな感じじゃなかったかな。
土が流れてしまっています。
0
10/21 8:58
前回もここは歩いていますが、こんな感じじゃなかったかな。
土が流れてしまっています。
どんどんガスが山を隠していきます。待って〜!
0
10/21 9:10
どんどんガスが山を隠していきます。待って〜!
それでもすばらしい紅葉は見ることが出来ます
1
10/21 9:10
それでもすばらしい紅葉は見ることが出来ます
キャーーー、山がガスに飲まれる〜!
0
10/21 9:16
キャーーー、山がガスに飲まれる〜!
何の実かな?
0
10/21 9:18
何の実かな?
ルルー、山頂の乳首が見えましたが・・・ガスに隠れそうです。
0
10/21 9:27
ルルー、山頂の乳首が見えましたが・・・ガスに隠れそうです。
この後、すべてが真っ白になりましたww
0
10/21 9:28
この後、すべてが真っ白になりましたww
とうちゃこ〜
1
10/21 9:31
とうちゃこ〜
乳首に上がります。
太陽さん、頑張ってー!
0
10/21 9:36
乳首に上がります。
太陽さん、頑張ってー!
1
10/21 9:37
とりあえず三角点タッチ
キリが晴れないかしばらく待ちました。
こんな天気だから休むスペースは十分。
でも風が強く寒くて断念・・・
0
10/21 9:37
とりあえず三角点タッチ
キリが晴れないかしばらく待ちました。
こんな天気だから休むスペースは十分。
でも風が強く寒くて断念・・・
鉄山へ向かいます。
が、まっしろー
0
10/21 10:13
鉄山へ向かいます。
が、まっしろー
本当に真っ白になったら、道迷いしますね、ここは。
標識に注意です。
帰りはここの分岐から下ります。
0
10/21 10:15
本当に真っ白になったら、道迷いしますね、ここは。
標識に注意です。
帰りはここの分岐から下ります。
ひらけ〜ゴマ!
0
10/21 10:18
ひらけ〜ゴマ!
突然、火口からガスのカーテンが開きました。
ほんの一瞬のデキゴトでした。
もっとキレイに見えたけれど、そのときはカメラを構えず、景色にただただ感動しておりました。
1
10/21 10:20
突然、火口からガスのカーテンが開きました。
ほんの一瞬のデキゴトでした。
もっとキレイに見えたけれど、そのときはカメラを構えず、景色にただただ感動しておりました。
鉄山へ行っても、真っ白なのはかわらないかな。
ここもまた来ればいいや!
それよりソースカツ丼食べよう!と下山決定ww
0
10/21 10:20
鉄山へ行っても、真っ白なのはかわらないかな。
ここもまた来ればいいや!
それよりソースカツ丼食べよう!と下山決定ww
くろがね小屋に向かうにつれ、紅葉が美しくなってきました。
1
10/21 10:50
くろがね小屋に向かうにつれ、紅葉が美しくなってきました。
正面写真を撮り忘れましたが、キタローの目玉親父がいっぱいいます。このマークが白い中に浮き出て、道を知らせてくれます♪
0
10/21 10:57
正面写真を撮り忘れましたが、キタローの目玉親父がいっぱいいます。このマークが白い中に浮き出て、道を知らせてくれます♪
鉄山直下の源泉です。
ここからくろがね小屋や岳温泉までお湯を引いています。
0
10/21 11:01
鉄山直下の源泉です。
ここからくろがね小屋や岳温泉までお湯を引いています。
冬はもっと真っ白になるのかしら。
冬に来てみたいなー。
0
10/21 11:01
冬はもっと真っ白になるのかしら。
冬に来てみたいなー。
ガスの中から時折り紅葉が浮き出てきます。
0
10/21 11:04
ガスの中から時折り紅葉が浮き出てきます。
うわっ、なんじゃこりゃー!
ちょっと高い岩に登って撮影♪
ベストポイントですww
0
10/21 11:07
うわっ、なんじゃこりゃー!
ちょっと高い岩に登って撮影♪
ベストポイントですww
0
10/21 11:07
ガスが消えて欲しい・・・と心から思いました
0
10/21 11:07
ガスが消えて欲しい・・・と心から思いました
入っちゃダメよ!源泉源です。硫黄の香りがプンプン♪
0
10/21 11:13
入っちゃダメよ!源泉源です。硫黄の香りがプンプン♪
0
10/21 11:13
くろがね小屋とうちゃこ〜。
建て替えは延期になったそう。
来年は早くから予約して泊まりたいな♪
磐梯山経由で来ても、登山口からまっすぐ来れば間に合う♪
1
10/21 11:13
くろがね小屋とうちゃこ〜。
建て替えは延期になったそう。
来年は早くから予約して泊まりたいな♪
磐梯山経由で来ても、登山口からまっすぐ来れば間に合う♪
右側下に温泉のパイプが隠れています。
温泉関係者の方々が整備されていました。
0
10/21 11:13
右側下に温泉のパイプが隠れています。
温泉関係者の方々が整備されていました。
くろがね小屋のテラスからの絶景!
2
10/21 11:15
くろがね小屋のテラスからの絶景!
0
10/21 11:15
0
10/21 11:15
0
10/21 11:15
たしかに老朽化を感じますね。
でも、この雰囲気とっても好きです♪
1
10/21 11:17
たしかに老朽化を感じますね。
でも、この雰囲気とっても好きです♪
ここからは馬車道と呼ばれる林道。
管理されている方々がオフロード車で走られているようですが、ラリーか?というようなデコボコ道です。
自分で運転はムリですが、乗ってみたい♪
0
10/21 11:17
ここからは馬車道と呼ばれる林道。
管理されている方々がオフロード車で走られているようですが、ラリーか?というようなデコボコ道です。
自分で運転はムリですが、乗ってみたい♪
0
10/21 11:17
0
10/21 11:17
0
10/21 11:18
上の方に温泉のパイプが通っています
0
10/21 11:19
上の方に温泉のパイプが通っています
水場、パイプが外れているようで、出ていませんでした。
下からは出てるけど、ここはどうかな??
0
10/21 11:20
水場、パイプが外れているようで、出ていませんでした。
下からは出てるけど、ここはどうかな??
0
10/21 11:20
0
10/21 11:20
0
10/21 11:21
0
10/21 11:21
0
10/21 11:21
0
10/21 11:21
0
10/21 11:21
0
10/21 11:21
1
10/21 11:21
0
10/21 11:23
0
10/21 11:24
0
10/21 11:24
0
10/21 11:27
0
10/21 11:32
0
10/21 11:34
馬車道に飽きてきました。
旧道なんてあるのか・・・地図で確認するとまっすぐなルート♪
よっしゃ!と行って10歩くらいで後悔しました。
恐ろしい泥濘地獄。転んだら最後!でも果敢に向かいます!
なんども馬車道と交差しましたが、最後まで旧道使いました。
面白かった!
0
10/21 11:57
馬車道に飽きてきました。
旧道なんてあるのか・・・地図で確認するとまっすぐなルート♪
よっしゃ!と行って10歩くらいで後悔しました。
恐ろしい泥濘地獄。転んだら最後!でも果敢に向かいます!
なんども馬車道と交差しましたが、最後まで旧道使いました。
面白かった!
最後は、渓谷の遊歩道を歩きました。
木道が整備されてキレイ!と思いましたが・・・ここも各所泥濘地獄でした。
0
10/21 12:23
最後は、渓谷の遊歩道を歩きました。
木道が整備されてキレイ!と思いましたが・・・ここも各所泥濘地獄でした。
台風の影響でしょうね、水量が多いですが、澄み切ってとってもキレイです。
0
10/21 12:27
台風の影響でしょうね、水量が多いですが、澄み切ってとってもキレイです。
ここの紅葉も最高です!
0
10/21 12:27
ここの紅葉も最高です!
滑り台のような流れ。
夏だったら飛び込みたい・・・入ってはダメかもですが。
0
10/21 12:32
滑り台のような流れ。
夏だったら飛び込みたい・・・入ってはダメかもですが。
0
10/21 12:32
温泉パイプかな?
0
10/21 12:32
温泉パイプかな?
いくつも滝があって気持ちよい渓谷です
0
10/21 12:33
いくつも滝があって気持ちよい渓谷です
滝登りしたいなー(夏にね)
0
10/21 12:34
滝登りしたいなー(夏にね)
0
10/21 12:34
この滝つぼ、飛び込みたいぐらい(夏にね)
0
10/21 12:36
この滝つぼ、飛び込みたいぐらい(夏にね)
1
10/21 12:36
0
10/21 12:37
0
10/21 12:38
なるほどー、二階滝!
0
10/21 12:39
なるほどー、二階滝!
0
10/21 12:40
奥岳の湯でさっぱりして成駒さんへ。
運よく駐車場が空いて、待つこと30分ちょっと。
ロースかつは売り切れでした。ヒレカツ丼(1350円)に温玉(100円)をチョイス。
ご飯少なめにしてもらったけど、まずカツが分厚くて!絶品!!
岳の湯に素泊まりして、ここで夕飯食べるのもいいね!
0
10/21 14:32
奥岳の湯でさっぱりして成駒さんへ。
運よく駐車場が空いて、待つこと30分ちょっと。
ロースかつは売り切れでした。ヒレカツ丼(1350円)に温玉(100円)をチョイス。
ご飯少なめにしてもらったけど、まずカツが分厚くて!絶品!!
岳の湯に素泊まりして、ここで夕飯食べるのもいいね!
福島のために私が出来ること・・・せめてお金を使おうと色々とお買い物。
0
10/21 22:39
福島のために私が出来ること・・・せめてお金を使おうと色々とお買い物。
先月宮城に行った時に、コンビニでクリームボックスを食べて美味しかったので、元祖と言われているロミオまで行ってみました〜。美味しかった!
1
10/21 22:43
先月宮城に行った時に、コンビニでクリームボックスを食べて美味しかったので、元祖と言われているロミオまで行ってみました〜。美味しかった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する